過去を思い出すための切り口の例


・人間関係(家族、友達、先生など)
「誰と何をしたか?」
「誰にお世話になったか?」
「誰に影響を受けた?」
「誰が好きだった?」

・コンテンツ(ゲーム、音楽、漫画、テレビ、映画、本など)
「その時期を代表するコンテンツは?」
「影響を受けたコンテンツは?」
「好きだったキャラクターやタレントは?」

・スポーツ
「よくやったスポーツは?」「そのエピソードは?」
「よく見たスポーツは?」「そのエピソードは?」
「好きな選手は?」

・その他趣味

・学校生活
「印象に残ったイベントは?(運動会、文化祭、遠足、修学旅行など)」
「勉強で印象に残ったことは?」
「部活で印象に残ったことは?」
「努力が実ったエピソード、失敗したエピソード」
「日常はどんな感じだった?(登校時の日常、クラスの日常、帰り道の日常など)」

・仕事
「印象に残った出来事は?」
「努力が実ったエピソード、失敗したエピソード」
「日常はどんな感じだった?(出勤の日常、職場の日常など、帰宅時の日常など)」

・初めての出来事
「(人との)初めての出会いは?」
「初めてやったゲームは?」(コンテンツや趣味での初めて)
「入学式」「入社式」

・別れの出来事
「友達との別れ(転校など)のエピソードは?」
「卒業式」「退社」

・滅茶苦茶楽しかった出来事

・嫌な出来事(歴史的逆境)

・人生の分岐点

・人生を変えた決断

・場所
「その当時、印象に残ってる場所は?」
「住まいはどんな場所だった?」
「学校や職場はどんな場所だった?」
「よく行った場所は?」
「帰りに良く寄った場所は?」

・病気
「印象に残ってる病気のエピソードは?」

・食べ物
「好きだった食べ物は?よく食べてたものは?」
「給食で好きだったのは?」
「印象に残ってる食べ物のエピソードは?」

・お金
「主に何にお金を使っていた?」
「印象に残ってるお金のエピソードは?」

・社会的出来事
「あの社会的出来事が起きてたとき、何をしていた?」

~~

これら以外にもたくさんあるでしょうが、一先ずはこんな感じかなと。

~~

自分史の書き方についてはこちら


いつもありがとうございます!