略奪せよ!


後ろ向きな感情から出てきた願望というのは、大抵は良い結果を産まない。○○がないから、○○が出来ないから、この仕事をやるしかないというような後ろ向きな考えは捨てるべきだと思う。そうじゃなくて、自分のやりたい仕事をする、自分の望むような人生を送る。そのためには、何だってする。これを基本姿勢にすることが大事。

苦手なことがあったとしても、それは一旦考えから捨てるべきだ。そうやって、出来るだけまっさらな状態で自分について考える。どういう人生を送りたいか、どういう自分になりたいかを考える。この目標を達成するために苦手なことを克服する必要があったとしても、その過程で自然と克服される。しかし、○○が苦手だ、○○が出来ないという思い込みがあると、自分が望むような人生を送るための道を(無意識の内に)閉ざしてしまうことになるかもしれない。

いずれにしても、後ろ向きだったり何かを守り通すといったような受動的な考えはやめた方がいい。略奪してやる!!位の気持ちでいくべき。この世界から、自分が望む以上の現実を勝ち取ってやるんだと。ほぼ間違いなく言えることは、国や社会(他者)は、自分が望む人生を与えてはくれない。自分が望む生き方をしようとすると、かなりの高確率で反発を食うことだろう。理想を凌駕する現実は、誰も与えてはくれない。自分の手で勝ち取らなければいけない。