クロノクロス(PS)最強育成

概要

・全ての仲間を集める。
・「強くてニューゲーム」で3周して、レベルスターを99個集める。
・全ての固有エレメントをセットする。
・スタイルコピーのモンスターをコンプリートする。

育成チャート

1.全ての仲間を集める。
※詳しくはクロノクロス(PS)仲間コンプリートを参照。

2.「強くてニューゲーム」で3周して、レベルスターを99個集める。
※ツマルのグリッドバグには注意。

3.スタイルコピーのモンスターをコンプリートする。
※詳しくは下記”スタイルコピーコンプリート”を参照。

4.全ての固有エレメントをセットする。
※詳しくはクロノクロス(PS)アイテム・エレメントコンプリートの固有エレメントの項を参照。
※アイテムとして入手できる固有エレメントは「強くてニューゲーム」で外されてしまうため、全ての固有エレメントを配置するには、1周内で全て入手してセットする必要がある。ラズリーの固有エレメント「ラズフラワー」はキッドを助けるルートでしか発生しないため、最終的にコンプリートする周回ではキッドを助けるルートを選ぶことになる。

 

育成・最強装備・エレメントの基本知識

育成について

・今作の成長システムの要点。
(1)通常バトルをこなすとわずかに成長していくが、レベルスターによる上限がある。
(2)レベルスターを獲得すると、次の基準値まで成長する。
(3)通常バトルをこなしていようが、こなしていまいが、レベルスター取得後の能力値は同じ値にまで上昇する。
(4)レベルスター99個獲得すれば同じ。
※より正確に言うと、各キャラには能力値の最小値(★0での初期値)と最大値(★99での上限)が設定されている。レベルスターを獲得するごとに、能力値の上限が最大値に向かって伸びていく。ただ、ランダム要素があるため、同じレベルスターを獲得してもズレることがある。

・レベルスターは1周内では48個獲得できる。3周すれば99個獲得できる。

・ツマルには成長バグがある。詳しくは下記“ツマルについて”を参照。

 

最強装備について

・仲間の行動で、スタミナは「スタミナ回復力÷10」ずつ回復する。
→スタミナ回復力10以上なら、「3人がスタミナ1.0まで攻撃してから、エレメントを使う」でローテーション化できる。

・能力値を1上げた際のダメージへの影響(限界効率)
-攻撃力:5~10%
-腕力:3%前後
-魔法攻撃:3%前後
-防御力:4~8%
-魔法防御力:4~8%

・命中率は「正確さ×(2/3)+武器の命中率」。バトル開始時の命中率の初期値は、弱攻撃:99%、中攻撃:82%、強攻撃:72%が上限。

・直接攻撃のダメージ比は、弱攻撃:中攻撃:強攻撃=1:2.5:4.0
※イーグルアイなどで命中率が上がっていれば、強攻撃×2→エレメント使用が最も強い。

・最強装備の優先度は次の通り。
-武器:攻撃力が最も高く、特殊効果があるもの。
-防具:プリズムメイル(防御力17~18 魔法防御力14)

-アクセサリー
1.太陽のメガネ(ダメージ+25%)
2.(スタミナ回復力が10未満なら)スタミナベルト(スタミナ回復力+2)
3.(剣士の場合)上級魔剣士の証(エレメント攻撃を受けると属性攻撃が変化かつ攻撃力アップ)
4.パワーシール(攻撃力+5)、マジックシール(魔法攻撃力+4)、龍騎士の誓い(攻撃力+3、正確さ+4、魔法攻撃力+2)
※防御重視なら、月のメガネ(ダメージ-25%)>プリズムメット(防御力+6、魔法防御力+3)>ディフェンサーS(防御力+3、回避率+12、魔法防御力+2)

・(参考)エレメントの威力
ヒート:30、ボルケーノ:40、マリード:80、サラマンダ:105
※他属性もほぼこれと同じ。
※固有エレメントの強さはこの値を参考に。

 

エレメント配置について

・攻撃系エレメントは、効力が上がる上位グリッドに配置する。
・補助系のエレメントは、どのグリッドに配置しても効果は変わらないので、下位グリッドに配置する。
・回復系のエレメントは、下位グリッドから上位グリッドに配置する。

・通常攻撃もエレメントの影響を受ける。
・属性は、青⇔赤、緑⇔黄、白⇔黒の対立属性でダメージ量が変化する。

・エレメントによるダメージを増やす方法
-敵の反対属性で攻撃する。
-フィールドエフェクトと同じ属性で攻撃する。
※敵の属性が赤なら、フィールドエフェクトを青で埋めて、青属性の攻撃を使う。敵の属性からのダメージを減らしたい場合には、フィールドエフェクトを反対属性で埋めればよい(敵の属性が赤なら、フィールドエフェクトを青で埋めるとダメージが軽減される。逆に、フィールドエフェクトが赤で埋まっていればダメージが増える)。

 

有力なエレメント

攻撃エレメント

・各召喚エレメント:発動はしづらいが、攻撃力は高いため入れておいて損はない。他キャラの「〇〇アース」とセットで。

・アイスバーグ(青限定)、ボルケーノ(赤限定)、トルネード(緑限定)、サンダーバレー(黄限定)、ウルトラノヴァ(白限定)、ブラックホール(黒限定):先天属性限定のレベル6攻撃。先天属性の攻撃エレメントはこちらで。

・フラッド(青)、ヒート(赤)、ヘルプラント(緑)、アースクエイク(黄)、ホーリー(白)、フリクション(黒):レベル5攻撃。先天属性以外の他属性攻撃として。

 

回復エレメント

・ホーリーライト(白限定):先天白属性の全体回復エレメントはこれで決まり。ステータス異常の回復もこれでよし。

・ケアレスト(青限定):先天青属性の全体回復エレメントはこれで決まり。

・ヒールウインド(緑):最も基本となる全体回復エレメント。青属性、白属性の下位グリッドにもいくつか付けておこう。

・ヒールリーフ(緑限定):単体回復。先天緑属性にはいくつか付けておいてもよいだろう。

・リターン(白限定):戦闘不能完全回復。先天白属性には必ず付けておこう。

・リバイブ(白):先天白属性以外の戦闘不能回復手段はこちらで。

 

補助エレメント

・インフィニティ(青限定):スタミナが減らなくなる。先天青属性の必須エレメント。「ナイナイ」「イーグルアイ」「ハイマッスル」と組み合わせて強攻撃を連打しよう。

・ナイナイ(赤限定):命中率99%に。先天赤属性には付けておきたいが、「イーグルアイ」で事足りるとも。

・イーグルアイ(緑):命中率50%アップ。今作の基本となる補助エレメント。これを使って強攻撃連打は基本となる。レベル1にセットできるため、「ナイナイ」がある赤属性を含む全キャラにたくさん付けておこう。

・ハイマッスル(赤):攻撃力+20%。「イーグルアイ」と並んで基本となる補助エレメント。全キャラに付けておこう。

・ノークロース(黄):防御力-20%。物理攻撃のダメージを増やすために。

・ジーニアス(黒):魔法攻撃力+20%。エレメントダメージを増やしたい場合に。

・センスティブ(白):魔法攻撃で受けるダメージ+25%。エレメントのダメージを増やしたい場合に。

・マナフィーブル(黒):エレメントのダメージ量を半分にするフィールド効果。今作の強敵との戦いで最もカギとなるエレメント。永続効果のため各キャラに最大1個ずつで十分だが、最終段階では必要ないか。

・ウィーク(赤):攻撃力-20%。物理攻撃が強い敵に有効。

・マナコール(白):エレメントのダメージ量を1.5倍にするフィールド効果。エレメントのダメージ効果を増やしたい場合に有効だが、リスクも大きい点には注意。なお、永続効果のため各キャラに最大1個ずつで十分。

・フィル〇〇:敵に使って反対属性のダメージを増やす。

・〇〇アース:属性のダメージを増やす。召喚魔法のサポートにも。

[ad#p1]

 

各キャラ最強装備・エレメント

セルジュ

・★99の能力値
HP:850 腕力:88 正確さ:95 魔力:52 耐久力:78 身軽さ:25 抗魔:43 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:白
・エレメントグリッド :8 8 8 7 5 4 4 4

・装備
-武器:グランドリーム
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、上級魔剣士の証、パワーシール

※全能力が高く、物理攻撃と魔法攻撃のどちらも強い。
※武器は、プリズムスワロー(攻撃力20~25)の方が上限が大きいが、グランドリーム(攻撃力20~23)には全種族特効とHP自動回復がある。
※魔力が高いため、上位グリッドは「ウルトラノヴァ」を中心に攻撃魔法を多めにしよう。
※固有エレメントの「ダッシュ斬り」(物理60)、「スカイアロー」(魔法52)も強い。

 

キッド

・★99の能力値
HP:780 腕力:82 正確さ:99 魔力:50 耐久力:74 身軽さ:30 抗魔:40 スタミナ回復力:12 ST異常持続時間:12
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :8 8 8 6 5 5 4 2

・装備
-武器:プリズムダガー
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※固有エレメント「スティール」で盗むことができ、メルとの連携技「Wスティール」ではレアアイテムを盗みやすくなる。「スカイアロー」(魔法52)も強い。
※魔力もそこそこのため、上位は「ボルケーノ」を中心にバランスよく配置しておこう。

 

アルフ

・★99の能力値
HP:880 腕力:74 正確さ:95 魔力:58 耐久力:75 身軽さ:15 抗魔:48 スタミナ回復力:8 ST異常持続時間:10
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :1 1 2 3 4 5 6 8

・装備
-武器:プリズムロッド
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、マジックシール

※下位グリッドが少なく、上位グリッドになればなるほど多くなる特殊なキャラ。魔力も高いため魔法攻撃に特化しよう。
※下位グリッドには最低限の補助魔法や回復魔法を設置しておき、攻撃魔法を多めに設置しておきたい。「ブラックホール」や「訪問者」「ジ・エンド」に加えて、他属性のレベル5魔法も設置しておこう。
※固有エレメントは、「ソーヘブン」(魔法52)がブラックホールより強い。

 

イシト

・★99の能力値
HP:800 腕力:85 正確さ:99 魔力:46 耐久力:75 身軽さ:20 抗魔:42 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:11
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :8 7 6 4 4 3 2 2

・装備
-武器:プリズムガン
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力は高いが、他はパッとしない。
※武器は、「プリズムガン」(攻撃力22~25 浮遊特効)か「プラズマショック」(攻撃力21~24 浮遊・軟体特効)。前者の方が期待値は高い。
※魔力は低いため、エレメントは補助・回復を中心に配置しよう。
※固有エレメントは、「フルショット」(物理92)が強い。

 

スラッシュ

・★99の能力値
HP:750 腕力:83 正確さ:95 魔力:54 耐久力:70 身軽さ:35 抗魔:40 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:11
・先天属性:青
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:プリズムピック
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※能力値、グリッドともに高い万能キャラ。
※グリッドが多いため、上位には「アイスバーグ」「ケアレスト」「インフィニティ」を好きなように配置しよう。
※固有エレメントは、「リズムブレイク」(物理60)が強く、魔力が高いため「フリーズビート」(魔法34)、「ショックノイズ」(魔法42)も悪くない。

 

蛇骨大佐

・★99の能力値
HP:860 腕力:88 正確さ:95 魔力:43 耐久力:75 身軽さ:15 抗魔:38 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムソード
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、上級魔剣士の証

※腕力が高い物理攻撃キャラ。
※魔力は低く、グリッドも少ないため、エレメントは補助・回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントは、「重力斬」(物理60)、「真空刃」(物理62)が強く、「蛇骨団旗」(自身のHP回復+全能力アップ)も非常に有用。

[ad#p1]

 

リデル

・★99の能力値
HP:730 腕力:73 正確さ:95 魔力:60 耐久力:70 身軽さ:20 抗魔:45 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:11
・先天属性:白
・エレメントグリッド :7 7 6 6 6 6 5 5

・装備
-武器:プリズムロッド
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※魔力が全キャラ中トップで、エレメント使いとして至れり尽くせりの強キャラ。
※グリッド数も多いため、下位グリッドに補助魔法と回復魔法を配置したら、上位は他属性も含めた攻撃魔法で埋めておきたい。「リターン」と「ホーリーライト」は最低限でよいだろう。
※固有エレメントでは、「白蛇の精神」で自身の使用済みエレメントが各50%の確率で再使用可能になる。

 

カーシュ

・★99の能力値
HP:910 腕力:90 正確さ:95 魔力:51 耐久力:80 身軽さ:15 抗魔:42 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:9
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:プリズムアクス
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※腕力が高い前線キャラ。
※魔力も低くないため、下位から中位に補助・回復魔法を配置しておき、上位には「トルネード」や他属性攻撃魔法を配置しておこう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ドラゴンライド」(物理60)、「オーラアクス」(物理62)、「ジャイレイター」(物理92)のいずれも強い。

 

ゾア

・★99の能力値
HP:950 腕力:90 正確さ:95 魔力:43 耐久力:85 身軽さ:10 抗魔:39 スタミナ回復力:8 ST異常持続時間:8
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :8 7 6 5 3 3 2 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※HPと腕力が高い物理キャラ。
※魔力は低く、上位グリッドも少ないため、エレメントは補助・回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ドラゴンライド」(物理60)、「スピンアタック」(物理76)、「アッパーボム」(物理92)のいずれも強い。

 

マルチェラ

・★99の能力値
HP:750 腕力:86 正確さ:99 魔力:53 耐久力:75 身軽さ:40 抗魔:42 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:12
・先天属性:青
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※物理攻撃・魔法攻撃のいずれもこなせる。
※魔力が高いため、上位グリッドには「アイスバーグ」はもちろん、他属性攻撃魔法を入おきたい。補助・回復魔法は下位グリッドに入れ、必要に応じて「ケアレスト」「インフィニティ」を入れておこう。
※固有エレメントは、「ラインピアス」(物理60)が強い。「ワイプオフ」(魔法42)は「アイスバーグ」よりやや強い。

 

コルチャ

・★99の能力値
HP:800 腕力:85 正確さ:95 魔力:45 耐久力:75 身軽さ:20 抗魔:38 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:12
・先天属性:青
・エレメントグリッド :8 7 6 5 3 3 2 2

・装備
-武器:プリズムルアー
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力は高いが、他の能力はそこまで高くない。
※魔力が低いため、エレメントは補助・回復魔法で埋め、上位グリッドは「ケアレスト」「インフィニティ」で埋めよう。
※固有エレメントは、「ヘッドバット」(物理60)、「フィッシング」(物理76)が強い。

 

ルチアナ

・★99の能力値
HP:720 腕力:80 正確さ:95 魔力:44 耐久力:70 身軽さ:35 抗魔:40 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:9
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:プリズムショット
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※見た目とは反して、物理攻撃の方が強い。
※最強武器候補は「プリズムショット」(攻撃力20~25 浮遊特効)か「嘘のカード」(攻撃力12~25 人・浮遊特効)だが、期待値からして前者になる。
※エレメントは、補助と回復を中心に入れよう。上位グリッドか多いため「ブラックホール」を入れておいてもよい。
※固有エレメントはいずれも魔法攻撃のため、威力は期待できない。

[ad#p1]

 

ポシュル

・★99の能力値
HP:900 腕力:86 正確さ:95 魔力:40 耐久力:70 身軽さ:10 抗魔:35 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :7 6 5 4 3 2 2 1

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※HPと腕力が高い。
※魔力が低く、上位グリッドが少ないため、エレメントは補助と回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ポヨシュルー」(物理60)、「ブシュシュルー」(物理62)、「ビガシュルー」(物理92)のいずれも強い。

 

ラズリー

・★99の能力値
HP:740 腕力:72 正確さ:95 魔力:55 耐久力:70 身軽さ:45 抗魔:46 スタミナ回復力:12 ST異常持続時間:13
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:フラワーロッド
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、マジックシール、マジックシール

※武器はラズリー専用の「フラワーロッド」(攻撃力19~24 人特効)と「プリズムロッド」(攻撃力18~25)の選択だが、ほぼ変わらない。
※魔力が高いため、下位の「ヒールウィンド」でも相当回復する。上位には「トルネード」や他属性のレベル5魔法を入れておこう。
※固有エレメントはそれほど強くない。

 

ザッパ

・★99の能力値
HP:820 腕力:89 正確さ:95 魔力:40 耐久力:75 身軽さ:15 抗魔:37 スタミナ回復力:8 ST異常持続時間:9
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムアクス
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※物理攻撃に特化したキャラ。
※魔力は最低クラスのため、エレメントは補助と回復で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「パワークラック」(物理60)、「スミススピン」(物理62)、「かじ屋のクソ力」(物理92)のいずれも強い。

 

オーチャ

・★99の能力値
HP:850 腕力:85 正確さ:95 魔力:50 耐久力:75 身軽さ:15 抗魔:35 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :8 7 6 5 4 3 2 1

・装備
-武器:虹のフライパン
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※腕力が高く、魔力も悪くない。
※グリッド数は少ないため、補助・回復を中心に。魔力は悪くないため、「ボルケーノ」や他属性攻撃も候補となる。
※固有エレメントは、「アナザーサイド」(魔法52)が強い。

 

ラディウス

・★99の能力値
HP:735 腕力:83 正確さ:99 魔力:49 耐久力:75 身軽さ:30 抗魔:41 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:11
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :8 8 7 6 5 4 4 3

・装備
-武器:虹のつえ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※グリッド数が多く、物理攻撃と魔法攻撃のどちらもできる。
※エレメントは補助と回復を中心に、「トルネード」などの攻撃魔法も配置しよう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「遠身当て」(物理60)、「居合抜き」(物理76)、「真気波」(物理92)のいずれも強い。

 

ファルガ

・★99の能力値
HP:880 腕力:88 正確さ:95 魔力:44 耐久力:85 身軽さ:10 抗魔:40 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:8
・先天属性:青
・エレメントグリッド :7 6 5 4 3 2 2 1

・装備
-武器:プリズムソード
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、上級魔剣士の証、パワーシール

※腕力が高く、「ぬすみ」が使えるのが特徴。
※魔力は低いため、下位エレメントは補助・回復で埋めて、上位は「ケアレスト」「インフィニティ」で。
※固有エレメントは、「天上無敵斬」(物理92)が強い。

[ad#p1]

 

ママチャ

・★99の能力値
HP:780 腕力:85 正確さ:95 魔力:53 耐久力:90 身軽さ:30 抗魔:43 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:虹のフライパン
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※耐久力が高く、腕力と魔力も高い。
※魔力が高いため、上位グリッドには「ボルケーノ」を中心に魔法攻撃を配置しておこう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ヒップアタック」(物理60)、「フォルディング」(物理76)、「マザーズレイジ」(物理92)のいずれも強力。

 

グレン

・★99の能力値
HP:890 腕力:90 正確さ:99 魔力:46 耐久力:80 身軽さ:25 抗魔:42 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:10
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:イルランザー(二刀流)
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、上級魔剣士の証、パワーシール

※腕力・正確さがトップクラスに高く、「イルランザー(二刀流)」も装備できる物理アタッカー。物理アタッカーとしては、頭一つ抜けている。
※「イルランザー(二刀流)」(攻撃力24~26)にはゾンビ特効とHP自動回復が付いており、「プリズムソード」(攻撃力21~25)の上位互換。
※魔力は低いため、エレメントは補助と回復で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ハードヒット」(物理60)、「ソードソニック」(物理76)、「ソードスタッブ」(物理92)のいずれも強い。

 

レナ

・★99の能力値
HP:750 腕力:81 正確さ:95 魔力:54 耐久力:70 身軽さ:30 抗魔:45 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:9
・先天属性:青
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:虹のフライパン
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※魔力は高いが、上位グリッドは少ない。「アイスバーグ」で攻撃魔法重視にするか、「ケアレスト」で回復重視にするか、「インフィニティ」で補助するか。魔力の高さを生かすために他属性攻撃も欲しい。
※固有エレメントは、「乙女のビンタ」(物理60)、「乙女のこころ」(自分の使用済みエレメントが各33%の確率で使用可能になる)、「乙女のいのり」(自分の攻撃力+20%、命中率99%)のいずれも強い。特に、「乙女のこころ」は上位グリッドの少なさをカバーできる。

 

ミキ

・★99の能力値
HP:770 腕力:80 正確さ:95 魔力:56 耐久力:75 身軽さ:35 抗魔:41 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:12
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :8 7 6 5 3 3 2 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※魔力が高く、腕力も悪くない。
※上位グリッドが少ないのが残念。「ボルケーノ」はもちろん、他属性攻撃もいくつか入れておきたいところ。
※固有エレメントは、「ストンピング」(物理60)が強い。「エアリアル」(魔法42)は「ボルケーノ」よりやや強い。

 

ツクヨミ

・★99の能力値
HP:850 腕力:87 正確さ:95 魔力:58 耐久力:80 身軽さ:25 抗魔:45 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:10
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :7 7 6 6 6 6 5 5

・装備
-武器:プリズムショット
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※最強武器候補は「プリズムショット」(攻撃力20~25 浮遊特効)か「嘘のカード」(攻撃力12~25 人・浮遊特効)だが、期待値からして前者になる。
※腕力・魔力ともに高く、上位グリッドも多いため、「ブラックホール」を中心に攻撃魔法を多く配置しよう。他属性魔法も入れておきたい。
※固有エレメントの「月壊」(魔法42)は「ブラックホール」と変わらない。

 

ジャネス

・★99の能力値
HP:777 腕力:85 正確さ:95 魔力:44 耐久力:77 身軽さ:22 抗魔:44 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:ニジニンジン
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力が高く、グリッド数も多い。
※魔力は低いため、補助と回復魔法を多めにし、上位は「ナイナイ」を多めにしよう。
※固有エレメントは、「ドラムプレス」(物理60)、「ガッシュアウト」(魔法52)が強い。

[ad#p1]

 

龍の子

・★99の能力値
HP:900 腕力:85 正確さ:95 魔力:46 耐久力:85 身軽さ:10 抗魔:42 スタミナ回復力:13 ST異常持続時間:11
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※HPや腕力、スタミナ回復力など能力値が高い。
※魔力は低く、グリッドも少ないため、補助・回復魔法を多めに配置しよう。
※固有エレメントは全て魔法攻撃だが、特に強いものはない。

 

星の子

・★99の能力値
HP:765 腕力:80 正確さ:95 魔力:50 耐久力:70 身軽さ:40 抗魔:45 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:12
・先天属性:白
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:プラズマショック
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※腕力と魔力は平均的。
※武器は、「プリズムガン」(攻撃力22~25 浮遊特効)か「プラズマショック」(攻撃力21~24 浮遊・軟体特効)。前者の方が期待値は高いが、世界観的に「プラズマショック」とした。
※エレメントは、下位に補助魔法を配置し、上位には「ウルトラノヴァ」「リターン」「ホーリーライト」を配置しよう。他属性の攻撃魔法を配置するのも悪くない。
※固有エレメントは、「メテオザッパー」(魔法52)が強い。

 

スプリガン

・★99の能力値
HP:660 腕力:79 正確さ:95 魔力:53 耐久力:70 身軽さ:35 抗魔:40 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :0 0 0 0 2 2 0 0

・装備
-武器:虹のつえ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※「スタイルコピー」でモンスターに変身しながら戦える。スタイルコピーすると、エレメントもリセットされる。
※「スタイルコピー」については、下記”スタイルコピーコンプリート”を参照。
※スタイルコピーで強いモンスター
-ソイソー:強力な物理攻撃「かまいたち」「ダッシュ斬り」が使える。
-パトロ:「インフィニティ」が使える。
-ステイジー:「ボルケーノ」「トルネード」「ブラックホール」が使える。

 

ラッキーダン

・★99の能力値
HP:888 腕力:77 正確さ:95 魔力:42 耐久力:70 身軽さ:80 抗魔:37 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:12
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※身軽さが異常に高く回避率が高いのが特徴だが、攻撃能力は低い。
※下位グリッドが少ないが、上位グリッドは多い。魔力が低く、攻撃魔法の効果は期待できないため、上位グリッドも補助・回復で埋めるのがベターか。
※固有エレメントの「側転炎舞」(物理62)、「刺死炎舞」(物理92)は強い。

 

カブ夫

・★99の能力値
HP:789 腕力:86 正確さ:95 魔力:45 耐久力:70 身軽さ:10 抗魔:36 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:7
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムソード
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、上級魔剣士の証

※腕力は高いが、他の能力はいまひとつ。
※魔力は低く、グリッド数も少ないため、エレメントは補助・回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「カブチョップ」(物理60)、「カブショック」(物理76)、「カブマジック」(物理92)のいずれも強い。

 

改良種フィオ

・★99の能力値
HP:720 腕力:84 正確さ:95 魔力:48 耐久力:70 身軽さ:40 抗魔:38 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:10
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力以外はあまり高くない。
※魔力は低く、上位グリッドは少ないため、補助と回復で埋めよう。ただ、他に入れるエレメントもないため、「トルネード」や他属性攻撃魔法も候補になる。
※固有エレメントは、「ばんばん」(物理60)、「ちゅーちゅー」(魔法32 ダメージ分HP回復)、「ばたんばたん」(物理92)のいずれも強い。

[ad#p1]

 

ジルベルト

・★99の能力値
HP:910 腕力:91 正確さ:95 魔力:41 耐久力:90 身軽さ:10 抗魔:45 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:赤
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※HP・腕力・耐久力が最高クラス。一方で、魔力は低く、グリッドも少ない。
※エレメントは、補助魔法と回復魔法で埋めよう。上位は「ナイナイ」が有力。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ラリアット」(物理60)、「スピンキック」(物理76)、「グレイブサルト」(物理92)のいずれも強い。

 

スカール

・★99の能力値
HP:778 腕力:82 正確さ:95 魔力:48 耐久力:70 身軽さ:25 抗魔:42 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :8 7 6 5 3 3 2 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力はやや高めたが、全体的に能力は高くない。
※魔力は高くないが、他に入れるエレメントもないため、上位は「ブラックホール」や他属性攻撃魔法も候補となる。
※固有エレメントは、「大玉ころがし」(物理92)が強い。

 

キノコ

・★99の能力値
HP:890 腕力:85 正確さ:95 魔力:45 耐久力:75 身軽さ:15 抗魔:38 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:11
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :7 6 5 4 3 2 2 1

・装備
-武器:プリズムアクス
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※物理攻撃に強いキャラ。
※魔力は低いため、エレメントは補助・回復を中心にしよう。
※固有エレメントは、「きこりアタック」(物理60)、「どっきりキノコ」(魔法52)が強い。

 

イレーネス

・★99の能力値
HP:760 腕力:79 正確さ:95 魔力:53 耐久力:70 身軽さ:40 抗魔:42 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:12
・先天属性:青
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:プリズムピック
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、マジックシール、マジックシール

※魔力が高めで、グリッド数も多い。
※エレメントは、上位には「アイスバーグ」「ケアレスト」「インフィニティ」を好きなように配置しよう。魔力の高さを生かすために、他属性攻撃も入れておきたい。
※固有エレメントは、「水撃の調べ」(魔法42)は「アイスバーグ」より強い。

 

メル

・★99の能力値
HP:770 腕力:73 正確さ:95 魔力:50 耐久力:75 身軽さ:25 抗魔:38 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:9
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:プリズムフライ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※固有エレメント「ぬすむ」で盗むことができ、キッドとの連携技「Wスティール」ではレアアイテムを盗みやすくなる。
※能力値は高くなく、盗める以外には特徴はない。
※魔力は平均程度で、グリッドは下位から上位まである。下位には補助魔法、下位から上位に回復魔法、上位には「サンダーバレー」や他属性の攻撃魔法を配置しておこう。
※固有エレメントの「じだんた」(魔法42)は「サンダーバレー」よりやや強い。

 

リーア

・★99の能力値
HP:999 腕力:93 正確さ:95 魔力:40 耐久力:88 身軽さ:20 抗魔:35 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:12
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:プリズムアクス
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、パワーシール

※HPと腕力が最高クラス。
※魔力は低いため、攻撃魔法は捨てて、補助・回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「がんせき投げ」(物理60)、「しっぽたつまき」(物理76)、「三段蹴り」(物理92)のいずれも強い。

[ad#p1]

 

バンクリフ

・★99の能力値
HP:770 腕力:75 正確さ:95 魔力:48 耐久力:70 身軽さ:20 抗魔:39 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:緑
・エレメントグリッド :8 8 7 5 5 4 3 2

・装備
-武器:プリズムフライ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、龍騎士の誓い、龍騎士の誓い

※全体的に能力値が低い。
※下位グリッドは多いため、エレメントは補助・回復で埋めよう。ただ、他に入れるエレメントもないため、「トルネード」や他属性攻撃魔法も候補になる。
※固有エレメントは特徴的で、「ジャンプスロー」(物理80)は物理攻撃として強力。「バンクダッシュ」は、【H】テルミナのバンクリフの部屋に貯金すれば威力が大きくなる(【A】テルミナのバンクリフの父親に話すと700Gまで貯金できるようになる)。ただし、一定確率で「バンクダッシュ」使用時に貯金箱が爆発して貯金額がゼロになってしまうため使いづらい。フィールドエフェクトをランダム色
にする「べたぬり」は色を選べないため「〇〇アース」の劣化。

 

スネフ

・★99の能力値
HP:777 腕力:77 正確さ:95 魔力:44 耐久力:70 身軽さ:33 抗魔:37 スタミナ回復力:9 ST異常持続時間:8
・先天属性:黄
・エレメントグリッド :7 6 5 4 3 2 2 1

・装備
-武器:プリズムショット
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、スタミナベルト、龍騎士の誓い

※全体的に能力値が低いため、補助役が適している。
※最強武器候補は「プリズムショット」(攻撃力20~25 浮遊特効)か「嘘のカード」(攻撃力12~25 人・浮遊特効)だが、期待値からして前者になる。
※エレメントは、補助・回復魔法を多めで。
※固有エレメントは、「ソードボックス」(魔法52)が強い。

 

スティーナ

・★99の能力値
HP:750 腕力:84 正確さ:95 魔力:52 耐久力:75 身軽さ:25 抗魔:42 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:10
・先天属性:白
・エレメントグリッド :7 6 5 5 5 5 5 4

・装備
-武器:プリズムソード
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、上級魔剣士の証、龍騎士の誓い

※魔力も高い剣士キャラ。
※グリッド数も多いため、上位グリッドには「ウルトラノヴァ」や他属性攻撃魔法を配置しておこう。「リターン」「ホーリーライト」ももちろん。
※固有エレメントは、「ガライの影」(魔法52)が強い。

 

ドク

・★99の能力値
HP:800 腕力:85 正確さ:95 魔力:48 耐久力:75 身軽さ:20 抗魔:43 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
・先天属性:白
・エレメントグリッド :4 4 4 4 4 4 3 3

・装備
-武器:プリズムショット
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力が高め。
※最強武器候補は「プリズムショット」(攻撃力20~25 浮遊特効)か「嘘のカード」(攻撃力12~25 人・浮遊特効)だが、期待値からして前者になる。
※魔力が低く、下位グリッドが少ない。上位グリッドは「リターン」「ホーリーライト」を中心に。
※固有エレメントは、「ヒールシャワー」(全体にHP回復、攻撃力・魔法攻撃力20%アップ)がとにかく有用。「ハイスロー」(物理60)も強い。

 

ギャダラン

・★99の能力値
HP:980 腕力:90 正確さ:95 魔力:40 耐久力:90 身軽さ:40 抗魔:38 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:8
・先天属性:黒
・エレメントグリッド :5 5 5 5 4 4 4 4

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※最大HP・腕力・耐久力は最高クラスだが、魔力は最低クラス。
※魔力は低いため攻撃魔法は捨てて、補助・回復魔法で埋めてしまおう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「ロケットアーム」(物理60)、「ヘッドサーベル」(物理62)、「ダークバースト」(物理92)のいずれも強い。

 

ピエール

・★99の能力値
HP:800 腕力:79 正確さ:95 魔力:42 耐久力:70 身軽さ:20 抗魔:36 スタミナ回復力:12 ST異常持続時間:12
・先天属性:青
・エレメントグリッド :5 5 5 5 5 4 4 2

・装備
-武器:勇者の剣
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、勇者バッジ、勇者の盾

※勇者の剣、勇者バッジ、勇者の盾を装備すると、「勇者の剣」がパワーアップし(攻撃力22、強攻撃のクリティカル率が2倍、回避率+25)、固有エレメントの効果が上がる。「プリズムソード」(攻撃力21~25)も候補だが、勇者装備に軍配が上がる。
※魔力は低いため、上位グリッドは「ケアレスト」「インフィニティ」で埋めよう。
※固有エレメントは勇者効果で強くなり、「バッジスパーク」(HP回復、全能力20%アップ)、「ダブルヒット」(物理80)、「サイラスパンチ」(物理92)のいずれも強い。

[ad#p1]

 

オルハ

・★99の能力値
HP:790 腕力:92 正確さ:95 魔力:43 耐久力:80 身軽さ:25 抗魔:41 スタミナ回復力:11 ST異常持続時間:11
・先天属性:青
・エレメントグリッド :7 6 5 4 3 2 2 1

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、パワーシール、パワーシール

※腕力が高い。
※魔力は低いため、下位エレメントは補助・回復で埋めて、上位は「ケアレスト」「インフィニティ」で埋めよう。
※固有エレメントはいずれも物理攻撃で、「連拳」(物理60)、「酔拳」(物理76)、「姉妹連拳」(物理92)のいずれも強い。

 

ツマルについて

・ツマルは、2回進化することで形態が変わる。
・ツマルが参加した戦闘中に使われたエレメントがカウントされていき(ツマルが使うと2ポイント、他者が使うと1ポイント)、一定値に達すると進化する。
-初期形態からは、悪魔形態(赤・黄・黒100ポイント)か天使形態(青・緑・白100ポイント)に進化する。
-悪魔形態からは魔獣形態(赤・黄・黒300ポイント)か聖獣形態(青・緑・白200ポイント)に進化する。
-天使形態からは神獣形態(青・緑・白300ポイント)か聖獣形態(赤・黄・黒200ポイント)
・先天属性は、進化時に最もポイントが大きい属性となる。

・ツマルには成長バグがあり、どの形態に進化させたとしても、初期形態のステータス成長率が適用されてしまう(回避手段なし)。また、第3形態に進化した後に、グリッド数が最大になる前にセーブ&ロードして中断するとグリッドの成長がそこで止まってしまう。
→結論としては、グリッド数で選ぶことになる。能力は低いため、補助・回復役になるしかない。
→グリッドバグを回避するためには、所望の第3形態に進化させたら、中断なしでレベルスターを取ってしまうこと(魔獣形態は☆43、聖獣・神獣形態は☆46が最大グリッドとなる。1周目では、星の塔での時を喰らうもの戦の前に進化させて中断せずにレベルスター取るなど。第3形態に進化後に中断してしまうと初期形態のグリッド成長率が適用されてしまう)
※リマスター版ではグリッドバグは修正されたもよう。

◇各形態の能力値とグリッドは次の通り。
※参考データ。どの形態でも、最終的には初期形態の能力値になる。

・初期形態
HP:750 腕力:80 正確さ:90 魔力:40 耐久力:70 身軽さ:25 抗魔:35 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :5 5 5 4 3 2 0 0

・悪魔形態
HP:780 腕力:84 正確さ:90 魔力:44 耐久力:80 身軽さ:25 抗魔:36 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :5 5 5 4 3 2 0 0

・天使形態
HP:760 腕力:82 正確さ:93 魔力:50 耐久力:75 身軽さ:30 抗魔:37 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :5 5 5 4 3 2 0 0

・魔獣形態
HP:950 腕力:92 正確さ:95 魔力:48 耐久力:90 身軽さ:25 抗魔:38 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :8 8 6 6 5 3 2 2

・聖獣形態
HP:850 腕力:86 正確さ:97 魔力:54 耐久力:85 身軽さ:30 抗魔:42 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :7 6 6 5 5 5 3 2

・神獣形態
HP:800 腕力:84 正確さ:99 魔力:58 耐久力:80 身軽さ:35 抗魔:46 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10
-エレメントグリッド :6 6 6 6 6 6 4 4

 

ツマル(魔獣形態)

・★99の能力値
HP:750 腕力:80 正確さ:90 魔力:40 耐久力:70 身軽さ:25 抗魔:35 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10・先天属性:赤or黄or黒
・エレメントグリッド :8 8 6 6 5 3 2 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、月のメガネ、パワーシール

※先天属性は、魅力的な先天属性限定エレメントがない3属性であるため、赤・黄・黒で特に差がない。
※エレメントは、補助と回復を中心に配置しよう。
※固有エレメントの「体当たり」(物理60)、「地獄乱舞」(物理92)も強い。

 

ツマル(聖獣形態)

・★99の能力値
HP:750 腕力:80 正確さ:90 魔力:40 耐久力:70 身軽さ:25 抗魔:35 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10・先天属性:青or白
・エレメントグリッド :7 6 6 5 5 5 3 2

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、月のメガネ、龍騎士の誓い

※先天属性は、青か白のどちらかにしよう。青なら「ケアレスト」「インフィニティ」、白なら「リターン」「ホーリーライト」が使える。
※エレメントは、補助と回復を中心に配置しよう。
※固有エレメントの「体当たり」(物理60)、「ツマル砲」(物理92)も強い。

 

ツマル(神獣形態)

・★99の能力値
HP:750 腕力:80 正確さ:90 魔力:40 耐久力:70 身軽さ:25 抗魔:35 スタミナ回復力:10 ST異常持続時間:10・先天属性:青or緑or白
・エレメントグリッド :6 6 6 6 6 6 4 4

・装備
-武器:プリズムグラブ
-防具:プリズムメイル
-アクセサリー:太陽のメガネ、月のメガネ、マジックシール

※先天属性はどれを選んでもよいが、青なら「ケアレスト」「インフィニティ」、白なら「リターン」「ホーリーライト」が使える。
※エレメントは、補助と回復を中心に配置しよう。上位グリッドが余るため、攻撃魔法を配置してもよい。
※固有エレメントの「体当たり」(物理60)、「昇天」(魔法52)も強い。

[ad#p1]

 

スタイルコピーコンプリート 71種

・スプリガンか、「覚えるツボ」を装備したキャラクターでモンスターを倒せば、スタイルコピーに登録される。
・戦闘回数が限られているモンスターは赤字、最終段階(シナリオ26)ではエンカウントできないモンスターは青字とした。

番号 モンスター名 出現場所
1 ビィチボゥイ 【H】【A】トカゲ岩、【H】【A】風鳴きの岬
2 サンドラ 【H】【A】トカゲ岩、【H】【A】風鳴きの岬
3 コドモ大トカゲ 【H】【A】トカゲ岩
4 ミノランタン 【A】トカゲ岩
5 ゾンビフライ 【A】ヒドラの沼、【A】天下無敵号
6 ライフレス 【A】ヒドラの沼、【H】【A】影切りの森、【A】天下無敵号
7 ピグママン 【H】【A】溺れ谷
8 ピグベイベー 【H】【A】溺れ谷
9 カウド 【H】【A】溺れ谷
10 ニワトリス 【H】【A】溺れ谷、【H】【A】影切りの森
11 バルブゥ 【H】【A】影切りの森
12 テングルフ 【H】【A】影切りの森
13 モベチャン 【H】【A】影切りの森
14 ビビン 【H】【A】影切りの森
15 ネバルー 【H】【A】影切りの森
16 デビット 【H】【A】蛇骨館・崖
17 アカシア兵 【A】蛇骨館・崖(アルフルート)、【A】蛇骨館(シナリオ6)、【A】古龍の砦(シナリオ11)
18 アカシアチーフ 【A】蛇骨館(シナリオ6)、【A】古龍の砦(シナリオ11)
19 カガリ 【H】【A】亡者の島、【A】蛇骨館
20 マジックポット 【A】蛇骨館(武器庫)
21 サージェント 【A】蛇骨館、【A】天下無敵号(シナリオ9)
22 ジェネラル 【A】蛇骨館(武器庫で「飾り物の盾」を盾のない鎧にセットする)
23 オプザドゥ 【A】蛇骨館(シナリオ6)
24 改良バルブゥ 【A】蛇骨館(研究室)
25 ドワッフ 【H】ヒドラの沼(ヒドラを倒すまで)、【H】水龍の島(シナリオ10)
26 ヒゲドワッフ 【H】ヒドラの沼(ヒドラを倒すまで)、【H】水龍の島(シナリオ10)
27 ノッポドワッフ 【H】ヒドラの沼(ヒドラを倒すまで)、【H】水龍の島(シナリオ10)
28 ゴブルム 【H】【A】ヒドラの沼
29 ホブルム 【H】【A】ヒドラの沼
30 ピパピパ 【H】ヒドラの沼
31 マルロザリー 【H】ヒドラの沼
32 パイレッタ 【A】天下無敵号(シナリオ9)
33 モウジャダマ 【H】【A】亡者の島、【A】天下無敵号
34 スコッポ 【A】水龍の島
35 ドギィ 【H】【A】死炎山
36 ガオンジャ 【H】【A】死炎山
37 ペーパードール 【A】古龍の砦(シナリオ11)
38 バットクロウ 【A】古龍の砦(シナリオ11)
39 デボラ 【A】古龍の砦(シナリオ11)
40 マシンナリー 【H】【A】古龍の砦
41 ナイトフライヤ 【H】蛇骨館、【A】古龍の砦
42 カオスモンキー カオスフィールド
43 パレポリ兵 【A】蛇骨館(シナリオ20)
44 パレポリチーフ 【A】蛇骨館(シナリオ20)
45 イモムー 【H】蛇骨館
46 スカイフレーム 【H】【A】亡者の島
47 ナタク 【H】亡者の島(鎧の近くでカガリを倒す)
48 ステイジー 【H】滅びの塔(シナリオ18)
49 グレムリン 【H】死海(シナリオ18)
50 ティーバ 【A】溺れ谷
51 バル 【A】蛇骨館
52 アンダロブ 【H】【A】土龍の島
53 ルルー 【H】【A】土龍の島
54 イワヲ 【H】【A】土龍の島
55 エフト 【H】水龍の島、【H】マブーレ
56 エイエイ 【A】海月海、【H】水龍の島、【H】マブーレ
57 サイドステップ 【A】海月海、【H】水龍の島
58 ブッフ 【H】死炎山
59 ロングレッグ 【H】【A】世界のへそ
60 ビギニング 【H】【A】世界のへそ
61 マーク 【A】クロノポリス
62 パトロ 【A】クロノポリス
63 リプリ 【A】クロノポリス
64 ハリキュウ 【H】【A】海月海
65 ガルゴル 【H】古龍の砦
66 ププロティ 【A】星の塔(シナリオ25)
67 オウル 【A】星の塔(シナリオ25)
68 バレル 【A】クロノポリス
69 ソイソー 次元の狭間
70 マヨネー 次元の狭間
71 ビネガー 次元の狭間

 

[child_pages id=”9167″]