WOFFマキシマ(Switch)ミラージュ図鑑コンプリート

ミラージュ図鑑コンプリート 247種

・捕獲できるミラージュは、最終段階(終幕クリア、隠しダンジョン全てクリア、闘技場全てクリア、ココロクエスト全てクリア、全ての記憶入手)で入手できる方法を記載した。記載の優先順位は次の通り。
(1)闘技場で戦える
(2)通常エンカウント(隠しダンジョン除く)
(3)ヘンシンカする(同属からのヘンシンカを優先して記載した)
(4)通常エンカウント(隠しダンジョン)
(5)シンボルエンカウント

・記憶の入手方法については、ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ(Switch)アイテムコンプリートを参照。

・入手できる数が限られているミラージュは赤字とした。入手できず敵としてのみ出現するミラージュは紫字とした。
※完璧なコンプリートを目指すなら、ライブラを使っておこう。
→敵として出現するミラージュでは、シルドラとまどうアーマーBが最終段階では戦えないが、ライブラを使わなくても埋まるため特に問題はないかと。

・ミラージュ図鑑に登録されるのは、実際に捕まえたとき。例えば、きゅうびを登録するには、ユルグからきゅうびにヘンシンカさせることで登録される(ミラージュボードで解放しただけでは駄目)。

・ジェムジェムチャンスは、属性攻撃や状態異常はアイテムを使えばよい。アイテムで代用できないケースは次の通り。
-土属性で攻撃(対象が浮遊):いしつぶて(どうこびと)
-光属性で攻撃:バニシュ(ベビーホワイトン)など
-闇属性で攻撃:ドレイン(アイスバット)、吸血(ウェアバット)など
-HPを減らす、クリティカル攻撃を当てる:「てかげん」(クロヒナチョコボなど)
-物理防御ダウン状態:消化液(みずゴーレム、プリン)
-回避ダウン状態:超音波(ウェアバット、アイスバット)

・なお、管理人は、2周目のバハムートEX9まで倒したが、インペリアルガーダーとポニニーの間が埋まらず99%のままである。

番号 ミラージュ名 出現場所・入手方法
1 タマ (最初から入手している)
2 たまもひめ タマからヘンシンカ
3 ユルグ エクスナイン城(9絶望目)
4 きゅうび 闘技場「悪狐」
5 タマ・ツーピー 闘技場「ピンクのキツネ」
6 ヒナチョコボ 闘技場「ボコ一家」
7 チョコボ 闘技場「FFマスコット1・2」「チームイエロー1・2」「ボコ一家」
8 メカチョコボ チョコボからヘンシンカ
9 クロヒナチョコボ 進撃の平原(隠しルート ※シンボルエンカウント)
10 トウホウフハイ クロヒナチョコボからヘンシンカ
11 しろチョコボ 闘技場「チョコボの王族さくら」
12 シルフ 隠しダンジョン(少女の部屋の右から3番目 灯の森のエリア)、隠しダンジョン(少女の部屋の右から2番目 列車墓場のエリア)など
13 セイレーン シルフからヘンシンカ
14 セラフィ 終幕で入手
15 ラ・セラフィ セラフィからヘンシンカ
16 セラフィ・ツーピー 闘技場「青い風精」
17 ムー 闘技場「森の住人1・2」
18 どくろイーター 闘技場「最後の仕上げ?1・2」
19 カーバンクル 闘技場「最後の仕上げ?1・2」
20 リバームー 闘技場「ザ・ビースト1・2」
21 ナッツイーター 風吹く湿地帯(3ゲコ目)、幻の砂漠(1~2、4~6灼目)
22 カーバンクルトパーズ 闘技場「トパーズの輝き」
23 ゴブリン 闘技場「いつもの嫌な奴ら1・2」
24 ゴブリンガード 進撃の平原(1~3裏ルート目)
25 ゴブリンプリンセス ゴブリンガードからヘンシンカ
26 レッドキャップ 進撃の平原(2~3裏ルート目)
27 レッドキャップガード 進撃の平原(3裏ルート目)
28 マンドラゴラ ネブラの洞窟(1~3丁目、隠し丁)、進撃の平原(1裏ルート目)
29 モルボル 闘技場「いつもの嫌な奴ら1・2」「腕試し3」
30 コリガン 闘技場「チームブラック1・2」
31 モルボルワースト コリガンからヘンシンカ
32 どうこびと 闘技場「山の住人1・2」
33 ミスリルきょじん 闘技場「山の住人1・2」「腕試し5」
34 てつきょじん ミスリルきょじんからヘンシンカ
35 なまりこびと セブンスバレー(3炎目)、鎖の道(1~2、4、6ジャラ目)
36 クロムきょじん 列車墓場(3、5積み目)
37 ミニゴーレム 闘技場「山の住人1・2」「大きな珍獣」「腕試し2」
38 みずゴーレム 闘技場「腕試し5」
39 ゴーレムヘッド 闘技場「排除用ゴーレム」
40 フロータイボール 闘技場「奇妙な並び1・2」
41 アーリマン 闘技場「空の住人1・2」「悪魔の狼」
42 ブラッディレッド 闘技場「チームレッド1・2」「奇妙な並び1・2」「腕試し3」
43 ブエル 闘技場「火と水の封印」
44 イフチー ネブラの洞窟(隠し丁)
45 イフリー イフチーからヘンシンカ
46 イフリート イフリーからヘンシンカ
47 イフリータ イフリーからヘンシンカ
48 ファイ 隠しダンジョン(少女の部屋の右から3番目)(最深部 ※シンボルエンカウント)
49 ファイリー ファイからヘンシンカ
50 ファイリート ファイリーからヘンシンカ
51 ブリザ ネブラの洞窟(隠し丁)
52 ヘビーシヴァ ブリザからヘンシンカ
53 シヴァ ベビーシヴァからヘンシンカ
54 シーヴァ ベビーシヴァからヘンシンカ
55 ブリラ 隠しダンジョン(少女の部屋の右から1番目)(最深部 ※シンボルエンカウント)
56 シヴァレ ブリラからヘンシンカ
57 シヴァリー シヴァレからヘンシンカ
58 サンダ ネブラの洞窟(隠し丁)
59 サンダガイ サンダからヘンシンカ
60 ラムウ サンダガイからヘンシンカ
61 ラミュウ サンダガイからヘンシンカ
62 ビリラ 隠しダンジョン(少女の部屋の右から2番目)(最深部 ※シンボルエンカウント)
63 ビリビリ ビリラからヘンシンカ
64 ライラムゥ ビリビリからヘンシンカ
65 ホワイトナック 闘技場「チームホワイト1・2」「氷柱の狩人」
66 フェンリル 闘技場「ザ・ビースト1・2」「氷柱の狩人」
67 ケルベロス フェンリルからヘンシンカ
68 ブラックナック 闘技場「腕試し3」
69 エルフェンリル ブラックナックからヘンシンカ
70 ベビーモス 闘技場「ザ・ビースト1・2」
71 ベヒーモス 闘技場「最後の仕上げ?1・2」
72 ベヒーモスクロー エクスナイン城(8~9絶望目)
73 タイニークーザー ビッグブリッジ(2アレキ目)
74 クーザー 闘技場「チームイエロー1・2」
75 ダークベヒーモス 闘技場「ハイエンドベヒーモス」
76 モーグリ 闘技場「FFマスコット1・2」
77 うみモーグリ 闘技場「海賊子分」
78 うなばらモーグリ サロニアの港(隠れ番地 ※シンボルエンカウント ※2番地目にある鐘を「海藻」「貝」「魚」の順に鳴らす)
79 ライトモーグリ 闘技場「モグがNo.1クポ!」
80 デスカル 闘技場「チームブラック1・2」「腕試し1」
81 アンデッドセレブ デスカルからヘンシンカ
82 モルスカル 列車墓場(2~4積み目)
83 メタスカル 闘技場「土地の怨霊」
84 クローライト 闘技場「奇妙な並び1・2」
85 クローレフト 闘技場「奇妙な並び1・2」
86 コカトリス 闘技場「森の住人1・2」「腕試し1」
87 ヴァルファーレ 闘技場「森の住人1・2」
88 ドリーユ 闘技場「チームブラウン1・2」「腕試し3」
89 ニルヴァーレ ドリーユからヘンシンカ
90 デュオリザード 灯の森(2~4エリア目)
91 ドライヒドラ 闘技場「チームブルー1・2」
92 ティアマト 闘技場「土と風の封印」
93 ツインヘッドラ 闘技場「魔晄炉の住人1・2」「腕試し4」
94 ハイドラ クリスタルタワー(炎と水の間)
95 ニードヘッグ 闘技場「憎悪に満ちて打つ者」
96 サボテンダー 闘技場「FF常連1・2」
97 ジャボテンダー サボテンダーからヘンシンカ
98 サポテンダー 闘技場「腕試し1」
99 ジャポテンダー サポテンダーからヘンシンカ
100 サボテンジョニー 闘技場「赤い帽子は速さの証!」
101 マジックポット ビッグブリッジ(1~2アレキ目)
102 ミミック マジックポットからヘンシンカ
103 ミミッククイーン ミミックからヘンシンカ
104 マジックジャー 灯の森(隠しエリア ※シンボルエンカウント)
105 ミミックゴールド マジックジャーからヘンシンカ
106 メタミック 闘技場「レアメタルな宝箱」
107 アチョ 闘技場「海の住人1・2」「女王の側近達」
108 クイーンアチョ 闘技場「チームホワイト1・2」
109 アチョチョ 闘技場「次代のクイーン達?」
110 ベビートンベリ 闘技場「トンベリ一族1・2」「腕試し4」
111 トンベリ 闘技場「トンベリ一族1・2」「FF常連1・2」「トンベリ族の王様」「大きな珍獣」
112 トンベリキング 闘技場「トンベリ一族1・2」「トンベリ族の王様」
113 ベビーホワイトン 氷柱の崖(?アイス目)
114 ホワイトン 闘技場「チームブルー1・2」「腕試し5」
115 ホワイトンキング ホワイトンからヘンシンカ
116 あかベビトン 闘技場「サンタにあこがれて」
117 ウェアバット 闘技場「ヴァンパイアの系譜1・2」「始まりの吸血鬼」「腕試し5」
118 バンパイア 闘技場「ヴァンパイアの系譜1・2」「悪魔の狼」「腕試し5」
119 ヴァンパイアオリジン 闘技場「ヴァンパイアの系譜1・2」「始まりの吸血鬼」
120 アイスバット 氷柱の崖(1、3~4アイス目)
121 デミバンパイア 闘技場「チームホワイト1・2」
122 ミニプリン 闘技場「いつもの嫌な奴ら1・2」「最後の仕上げ?1・2」「腕試し2」
123 プリン 闘技場「腕試し3」
124 プリンプリンセス プリンからヘンシンカ
125 プリンかぐや 闘技場「プリン族の白き姫」
126 シャクサメ 闘技場「海の住人1・2」「腕試し2」
127 メガシャクサメ 闘技場「海の住人1・2」
128 ビスマルク 闘技場「海の王者」
129 ナイトシャク 海底神殿(1、3アチョ目)
130 メガナイトシャク 海底神殿(2~3アチョ目)
131 シースネイク 海底神殿(1~2アチョ目)
132 リヴァイアサン シースネイクからヘンシンカ
133 シーサーペント 闘技場「幼い竜」
134 エラスモルス シーサーペントからヘンシンカ
135 コタイマイ 闘技場「最後の仕上げ?1・2」
136 アダマンタイマイ 闘技場「乱獲禁止!」
137 エンタイマイ 闘技場「チームレッド1・2」
138 スパークドラゴン 闘技場「空の住人1・2」「腕試し2」
139 レッドドラゴン 闘技場「チームレッド1・2」「FF常連1・2」「腕試し2」
140 ミストドラゴン 地下刑務所(隠れオルム ※シンボルエンカウント)
141 ホーリードラゴン ミストドラゴンからヘンシンカ
142 スカイドラゴン 闘技場「空の覇者」
143 タイニーボム 闘技場「ボム一族1・2」
144 ボム 闘技場「ボム一族1・2」
145 ボムキング 闘技場「ボム一族1・2」「ボムを統べるミラージュ」
146 フェニックス セブンスバレー(隠し炎 ※シンボルエンカウント)
147 イーリス 闘技場「黄金の不死鳥」
148 みずカエル 闘技場「チームブルー1・2」「腕試し3」
149 ラッキーカエル 闘技場「チームイエロー1・2」
150 かぜカエル クリスタルタワー(1~2フロア目、風と土の間)
151 マンティコア 鎖の道(2、4、6ジャラ目 ※ノセノセのみ)
152 スフィンクス マンティコアからヘンシンカ
153 サンティコア 闘技場「チームブラウン1・2」
154 スフィンジェス 幻の砂漠(3~4灼目 ※ノセノセのみ)
155 サンドウォーム 闘技場「チームブラウン1・2」「最後の仕上げ?1・2」「砂漠の日常」「幼い竜」
156 シーウォーム 海底神殿(6アチョ目 ※ノセノセのみ)
157 サーチャー 闘技場「魔晄炉の住人1・2」「腕試し4」
158 まどうアーマー 闘技場「チームブラック1・2」
159 デスマシンR 闘技場「魔晄炉の住人1・2」「シンラの暴走機械」「腕試し4」
160 アイズ 鎖の道(1ジャラ目)
161 まどうアーマーA エクスナイン城(4~5、8絶望目)
162 ウォーマシーン 闘技場「戦争代行人」
163 デスサーチ エクスナイン城(4~6絶望目)
164 まどうアーマーP 闘技場「守るための兵器」
165 クリムゾンアーマー 闘技場「ネロ専用まどうアーマー」
166 インプ 闘技場「空の住人1・2」
167 ディアボロス インプからヘンシンカ
168 ガルキマセラ 零番魔晄炉(3ライフ目)
169 ブラザーミノ 闘技場「腕試し4」
170 ミノタウロス 闘技場「腕試し4」
171 シスターミノ クリスタルタワー(1~3フロア目)
172 アステリオス 闘技場「土と風の封印」
173 ギルガメッシュ 闘技場「エクスデスの親衛隊長」
174 ユニコーン クリスタルタワー(3~5フロア目)
175 オーディン ユニコーンからヘンシンカ
176 ナイトメア ユニコーンからヘンシンカ
177 マインドフレイア 闘技場「腕試し5」
178 クラーケン 闘技場「火と水の封印」
179 オルトロス クラーケンからヘンシンカ
180 スクイドラーケン エクスナイン城(7~9絶望目)
181 ケンコス 闘技場「爆発イカ」
182 タイタン クリスタルタワー(隠れ静寂 ※シンボルエンカウント)
183 マディン タイタンからヘンシンカ
184 アイアン タイタンからヘンシンカ
185 マグナローダーズ(紫) 鎖の道(1~2、4、6ジャラ目)、エクスナイン城(1~3絶望目)
186 マグナローダーズ(黄) エクスナイン城(2~3絶望目)
187 マグナローダーズ(赤) エクスナイン城(3絶望目)
188 バグガーディアン エクスナイン城(1~3絶望目)
189 オメガ 闘技場「古代ロンカ文明の最終兵器」
190 バグソルジャー バグガーディアンからヘンシンカ
191 デストオメガ 闘技場「生物殺戮兵器」
192 バグエリート 闘技場「破壊の尖兵」
193 アルテマウェポン 闘技場「究極魔法生物」 ※1
194 アルティマウェポン ココロクエスト「五大魔震・ニブルヘイム編」
195 アインハンダー 闘技場「1本腕」
196 アストライアー 闘技場「デュープ・ドライ」
197 XG 隠しダンジョン(少女の部屋の右から4番目)の最奥でXGを倒すと入手
198 ゴッドオメガ ココロクエスト「いつどこで生まれたの?編」の初回クリア報酬
199 イフリート★ 闘技場「実は人好き」
200 シヴァ★ 闘技場「オブジェ収集家」
201 ラムウ★ 闘技場「属性結界のまとめ役」
202 リヴァイアサン★ ココロクエスト「先祖の仇編」の初回クリア報酬
203 バハムート★ ココロクエスト「対偶の悪魔の正体編」の初回クリア報酬
204 オーディン★ ココロクエスト「剣を持つ者同士編」の初回クリア報酬
205 ディアボロス★ ココロクエスト「過去の罪編」の初回クリア報酬
206 マスターモーグリ 闘技場「クランベリーナイツ」
207 マスターサボテンダー 闘技場「回避&回避」
208 マスタートンベリ 闘技場「闘技場の管理者」 ※2
209 メカチョコボ★ 闘技場「悪の改造チョコボ」
210 ボコ 闘技場「ボコ一家」
211 イフリータ★ 闘技場「イフリート族のプリティ担当」
212 シーヴァ★ 闘技場「押しつけ正義」
213 ラミュウ★ 闘技場「ラムウの秘蔵っ子」
214 クイーンアチョ★ 海底神殿(4アチョ目 ※ココロクエスト「海底神殿の秘密編」クリア後にレェンで話しかける)
215 アチョ・アン 闘技場「女王の側近達」
216 アチョ・ユオ 闘技場「次代のクイーン達?」
217 ゴブリンプリンセス★ コーネリアエリア(※ココロクエスト「結婚の行方編」クリア後に話しかける)
218 オルトロス★ 闘技場「キンニクモリモリキライダー」
219 アンデッドセレブ★ アイシクルエリア(※ココロクエスト「怨念がまだおんねん編」クリア後に話しかける)
220 ジャイアントゴブリン 闘技場「連戦:対決ボス軍団1」
221 シルドラ サロニアの港(BOSS)
222 オオフェンリル 闘技場「連戦:対決ボス軍団1」
223 メガレッドドラゴン 闘技場「連戦:対決ボス軍団2」
224 ゴールデンプリン 闘技場「連戦:対決ボス軍団2」
225 くろまへい 闘技場「連戦:対決ボス軍団2」
226 まどうアーマーB ナインウッズエリア(BOSS)
227 バハムートへい ココロクエスト「名を忘れた少女編」「ここで会ったが……編」
228 バハムートリーダー 闘技場「連戦:対決ボス軍団1」
229 インペリアルガーダー 闘技場「連戦:対決ボス軍団1」
230
231 ポニニー 闘技場「癒しの子馬」
232 ドラムート 闘技場「幼い竜」
233 シルフィーヌ クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア・風のフロア)
234 ウルフデビル 闘技場「悪魔の狼」
235 レッサークァール クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア)
236 ムンバ レッサークァールからヘンシンカ
237 クァール クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア)
238 ダイゴロウ クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア)
239 ガミットー クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア)
240 ようじんぼう クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア)
241 マリリス クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア・火のフロア)でマリリスを倒すと入手
242 リッチ クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア・土のフロア)でリッチを倒すと入手
243 デカバンクル 闘技場「大きな珍獣」
244 シルドラ★ 闘技場「海賊の親友」
245 シヴァ・イクシオン 闘技場「熱血漢の相棒」
246 ガーランド クリスタルタワー(クリア後の隠しエリア・最奥)でガーランドを倒すと入手
247 メル 闘技場にいるメルに話しかける

※1:アルテマウェポンをジェム化するには、合計80814以上のダメージを受けてから「ちょっとしたうらみ」(ベビートンベリ、ベビーホワイトン、あかベビトン)、「みんなのうらみ」(トンベリキング、ホワイトンキング)を使う。

※2:マスタートンベリをジェム化するには、合計75140以上のダメージを受けてから「ちょっとしたうらみ」「みんなのうらみ」を使う。

 

キャラクター事典 76種

・全員が表示されただけでは100%にならない。以下の点を確認してみよう。
-「少女の日記」などのアイテムを全て集める。
ワールド オブ ファイナルファンタジー マキシマ(Switch)アイテムコンプリートを参照。
-全てのココロクエストをクリアする。
-キャラクターと複数回会話する。
-町にある張り紙や古代図書館の本棚をチェックする。
-裏ボスのブレンディレスまで倒す。
-ココロクエスト「海底神殿の秘密編」でシャントットを倒す?

・なお、管理人は、1周目で全てのキャラが表示されたが最高99%だった。

番号 キャラクター名 備考
1 ラァン
2 レェン
3 エナ・クロ
4 タマ
5 セラフィ
6 アウィン
7 仮面の女
8 ブレンディレス
9 羽付の騎士
10 金面の騎士
11 サロニアの領主
12 ルゥス
13 ロォク
14 名を忘れた少女
15 WOL
16 セーラ姫
17 チョコラッテ
18 ユウナ
19 レフィア
20 シェルロッタ
21 ファリス
22 キスティス
23 リュック
24 ティファ
25 リディア
26 スノウ
27 ライトニング
28 エドガー
29 フィガロ兵士長
30 スコール
31 シェルク
32 ビビ
33 エーコ
34 バッツ
35 ギルガメッシュ
36 クラウド
37 セリス
38 シド
39 シャントット
40 ティーダ
41 ティナ
42 サボテン車掌
43 マスタートンベリ
44 モーグリ
45 シルドラ
46 ヒナチョコボ
47 メカチョコボ
48 ボコ
49 イフリート
50 イフリータ
51 シヴァ
52 シーヴァ
53 ラムウ
54 ラミュウ
55 リヴァイアサン
56 バハムート
57 オーディン
58 ディアボロス
59 アダマンタイマイさん
60 クイーンアチョ
61 アチョ
62 ゴブリンプリンセス
63 オルトロス
64 アンデッドセレブ
65 シヴァ・イクシオン
66 セフィロス
67 バルフレア
68 ノクティス
69 セシル
70 ザックス
71 セラ
72 メル
73 暗黒の不滅龍 ※1
74 ガーランド
75 フリオニール
76 ヤ・シュトラ

※1:飛空艇で次の場所(????)に行き、おもさと属性耐性を満たすミラージュをノセノセする(以下は一例)。
・セブンスバレー(おもさ15、炎属性耐性150):エンタイマイ(重3 炎75)、レッドキャップガード(プリンプリンセス)(重5 炎50)、ハイドラ(ニードヘッグ)(重7 炎50)
※Lサイズは、クロムきょじん(メガシャクサメ、メガナイトシャク、スフィンクス、スフィンジェス、シーウォーム、デスマシンR、オメガ、デストオメガ)(重7 炎25)でもok。

・氷柱の崖(おもさ14、氷属性耐性150):ホワイトナック(重3 氷50)、ベビーシヴァ(重4 氷100)、シヴァ・イクシオン(重8 氷150)
※Lサイズは、重さ7で氷0以上なら何でもok(ミスリルきょじん、ベヒーモスなど)。シヴァ・イクシオンを使えば、SサイズとMサイズは重さを満たせばよいだけ。

・竜の渓谷(おもさ14、雷属性耐性175):サンダ(重2 雷100)、タイニークーザー(重5 雷50)、ラミュウ(重7 雷150)
※Sサイズは、重さ2以上なら基本何でもok。

・海底神殿(おもさ15、水属性耐性150):リバームー(みずゴーレム、みずカエル)(重3 水50)、ナッツイーター(プリン)(重5 水50)、シーウォーム(重7 水75)
※Lサイズは、メガシャクサメ(エラスモルス、オルトロス、ラミュウ★)(重7 水50)でもok。

・風吹く湿地帯(おもさ14、風属性耐性175):かぜカエル(重3 風50) 、デュオリザード(重5 風75)、ドライヒドラ(ティアマト)(重7 風75)
※Sサイズは、ムー(リバームー、ラッキーカエル)(重3 風25)、ブリザ(重2 風50)、セラフィ(セラフィ・ツーピー、サーチャー、アイズ、デスサーチ、アチョ・アン)(重2 風25)でもok。

・灯火の森(おもさ14、土耐性耐性200):エンタイマイ(重3 土75)、メタスカル(重5 土75)、サンドウォーム(アステリオス、タイタン)(重7 土75)
※Sサイズは、サンティコア(重3 土50)、ラッキーカエル(マンティコア)(重3 土25)やコリガン(重2 土50)でもok。