ワイルドアームズ 4thデトネイター(PS2)攻略チャート

概要

・次の(ⅰ)~(ⅲ)を目指す。
(ⅰ)アイテムコンプリート
(ⅱ)最強育成
(ⅲ)Exファイルコンプリート

(ⅰ)についてはワイルドアームズ4(PS2)アイテムコンプリートを参照。
(ⅱ)についてはワイルドアームズ4(PS2)最強育成を参照。
(ⅲ)については、モンスター図鑑についてはワイルドアームズ4(PS2)モンスター図鑑コンプリートを参照。それ以外については下記参照。

 

攻略チャート

※1週内個数限定アイテムは赤字、期間限定モンスターは青字とした。
※今作は、Ex.ニューゲームで何度でも周回プレイすることが可能であるため、コンプリート要素について取り返しの付かないことはない。アイテムについても、イベントアイテム以外は全て引き継がれる。ただ、いくつか注意点があるため記載しておく。

・ポートロザリア(FLOOR2)にいるブライアンから貰える「ロンバルディア」(「アンチドーテ」を10回買う)「ファフニール」(10回断る)は1週内でどちらかしか入手できないため、両方入手するには最低でも2週必要となる。なお、ATPはそれぞれ引き継がれる。

・「ワイルドアームズ アルターコード:F」のクリアデータをコンバートしない場合、「エクストラチャレンジ」は1週で最大6個までしか入手できないため、エクストラチャレンジの全ステージを遊ぶためには最低でも2週必要となる(「涙のかけら」を入手できないため、ラギュ・オ・ラギュラと戦えるのも2週目以降となる)。

・アップルによるドーピングは引き継ぎでリセットされてしまうため要注意。最強育成は、全ての要素をコンプリートしてから行うこと。

・クリアすると入れなくなる下記ダンジョンに出現する下記モンスターは、ダンジョンクリア後にはエンカウントできなくなってしまうため注意。
-空中空母エウラリア:「インスペクター」「クラックソルジャー」「シェルシューター」「ソードトルーパー
-ヴンダーヴェルトラム:「クリッター」「ダラウアバニー」「バキューモン
-特規軍用列車銀星章:「ブルズアイ
-砂上戦艦ガラ・デ・レオン:「シューティングスター」「スペルキャスター」「ブレードソルダート」「ミリティア」「リーディングギア

 

コンプリートチャート

1.Ex.ファイルコンプリート
1-1.ラギュ・オ・ラギュラを倒す。
1-2.アクセラレイター中に1500ギャラ以上入手する。
※閉鎖空港ディエバス(FLOOR2)がおすすめ。
1-3.総プレイ時間24時間を超える。
1-4.闘技場を全てクリアする。
1-5.エンディングを見る。
1-6.50000ダメージ以上与える。
1-7.モンスター図鑑をコンプリートする。
ワイルドアームズ4(PS2)モンスター図鑑コンプリートを参照。
1-8.バトルで200回以上勝利する。
1-9.エクストラチャレンジの全てのステージで50000点以上取る。

2.アイテムコンプリート
※詳しくはワイルドアームズ4(PS2)アイテムコンプリートを参照。
※ギャラを稼ぐには、各ルートマップに出現する「メルコム」もしくは「メルコムリッチ」で稼ぐのが効率的。アルノー(早く行動できるように「小さな花」「スピードスケート」「シーフバッジ」を装備させておく)が「シャットアウト」を使って逃げられないようにしておき、ジュード(「バーサーカーバッジ」「がまぐち」*2を装備させておく)に「ハイパー」「クイック」を掛けた状態で「アサルトバスター」を使って倒す。風属性の「レイブースト」でジュードの反応を上げ、「スロウダウン」「フラジャイル」を掛けておいてもよし。

※ブラックマーケット用のレベルを稼ぐには、各ルートマップに出現する「グロウアップル」もしくは「スーパーグロウアップル」で稼ぐのが効率的。アルノー(早く行動できるように「小さな花」「スピードスケート」「シーフバッジ」を装備させておく)が「シャットアウト」を使って逃げられないようにしておき、ジュード(「バーサーカーバッジ」「グロウエッグ」*2を装備させておく)に「ハイパー」「クイック」を掛けた状態で「アサルトバスター」を使って倒す。風属性の「レイブースト」でジュードの反応を上げ、「スロウダウン」「フラジャイル」を掛けておいてもよし。ミスティック「ラッキーカード」も忘れずに。ラクウェルのレベルを売ることにして、「ひとり占めヒョウタン」を併用してもよい。
※「這い寄る混沌」が出現する閉鎖空港ディエバスや、「ディノザウリア」が出現するイルズベイル監獄島(後半)でもok。

※戦闘後の宝箱からアイテムを入手するには、「アイテムチェッカー」をパーティ全体で4個(ゴブ軍団相手にも100%にしたいなら6個)、「ラッキーバード」をパーティ全体で3個装備した状態で、HEX4分散して倒すのがよい(宝箱出現率が100%かつ、パーティが4分散していてもレアアイテム(ランク1)が出現する)。
※「シェリフスター」には「ドッグチェーン」の効果があるため、HEX分散しづらく非効率。
※ランク2~4のアイテムを入手したい場合には、「ラッキーバード」を外すこと。「ラッキーバード」を2個装備した状態でHEX4分散ならランク2のアイテムが出現する。

※モンスターからアイテムを盗むには、ジュードに「ラッキーバード」を3個装備させて盗むとよい。

 

3.最強育成
※詳しくはワイルドアームズ4(PS2)最強育成を参照。

3-1.各キャラの最強武器、最強防具、「シェリフスター」を12個入手する。
※それぞれの入手方法については、ワイルドアームズ4(PS2)アイテムコンプリート参照。
※「ロンバルディア」のATPを9999にするには戦闘勝利回数を累計9999回こなす必要があり、「ファフニール」のATPを9999にするには逃走回数を累計9999回にする必要がある。

3-2.「アルターパーツ」を10個、「ドラゴンフォシル」を28個入手して、ジュードのARMを最大まで改造する。

3-3.アップル系アイテムを入手して、全キャラの攻撃・防御・魔力・抵抗・命中・回避・反応を999まで上げる。
※アップル系アイテムは、各ダンジョンで戦闘終了後に出現する宝箱から低確率でランダムに入手できる(ダンジョンごとに異なる?未検証)。
※効率良く入手するには、「アイテムチェッカー」をパーティ全体で6個、「ラッキーバード」をパーティ全体で3個装備した状態で、HEX4分散して倒すのがよい(宝箱出現率が100%かつ、パーティが4分散していてもレアアイテム(ランク1)が出現する)。
※「シェリフスター」には「ドッグチェーン」の効果があるため、HEX分散しづらく非効率。

 

[child_pages id=”8280″]