概要
・全キャラのスキルパネルを全て習得する。
・全キャラの最大HP、最大MP、ちから、すばやさ、みりょく、きようさ、みのまもり、回復魔力、攻撃魔力を999にする。
※ただし、すばやさは全員999にしてしまうと、行動順番が判断できなくなるので任意で。
※カミュ、ベロニカ、マルティナに回復魔力は必要ない。
※セーニャ、マルティナ、グレイグに攻撃魔力は必要ない。
育成工程
1.全員のレベルを99まで上げる。
※アイテム収集や種集めをする過程で上げると良い。
2.ユグノア地方・中央部に雨のときに出現するてんのもんばん・邪を倒して「スキルのたね」を集め、全員のスキルパネルを全て習得する。
※たね・きのみを集める際は、次の4人を以下の装備にして集めるとよい。
カミュ@ラッキーベスト、海賊王の首飾り、うさぎのしっぽ
マルティナ@メダ女の制服、うさぎのしっぽ、うさぎのしっぽ
ベロニカ@メダ女の制服、うさぎのしっぽ、うさぎのしっぽ
セーニャ@メダ女の制服、うさぎのしっぽ、うさぎのしっぽ
※カミュ・マルティナがゾーンになったら、主人公(「ゾーン必中」)を入れて3人で「スーパールーレット」を使う(たね・きのみを落とすモンスターがなるべく多い戦闘で使うこと。ただし、1戦闘で落とすアイテムは最大3個までなので3体以上が上限となる)。
※公式ガイドブックの特典である「ラッキーベスト」があれば、ベロニカ・セーニャを他のキャラに変えてもok。入れ替えるキャラの装備は{ラッキーベスト、うさぎのしっぽ、うさぎのしっぽ}となる。
※「しあわせのぼうし+3」を装備するとより効率的になる(特にカミュとベロニカ)。
3.以下の場所でたね・きのみを集める。
※以下の動画では、カミュはブーメランを二刀流装備してませんが、これは管理人が”ブーメランは二刀流出来ない”と勝手に思い込んでいたためです。「はてんの月輪」を二刀流装備して稼ぐことを推奨します。
-命のきのみ:夜のメダチャット地方・北(キャンプ)から怪鳥の幽谷の南に出現するリビングデッドを倒して集める。
-ふしぎなきのみ:昼のネルセンの迷宮・試練の里への道(北部高台)でフライングデス・強を倒して集める。
-ちからのたね:名もなき島でブラウニー・邪、おにこんぼう・邪、トロルボンバーを倒して集める。
※シンボルで出現した複数のブラウニー・邪に逃げられないように後ろから近付いて倒していくと効率的。
-きようさのたね:シケスビア雪原(高地)でアイスコンドル・邪を倒して集める。もしくは、夜のデルカコスタ地方(海岸部)でダークファンタズマ・邪を倒して集める。
-すばやさのたね:昼の賢者の試練・不惑の森(南部)に出現するデスフラッター・強を倒して集める。
※南部を東西に歩けば2体ずつ周回して倒せる。
・まもりのたね:始祖の森(下層)に出現するフォレストマスター・邪を倒して集める。
※洞窟の南にいる2体を倒す→洞窟に入って中盤位まで進んでから戻る→復活した2体を倒す……を繰り返すのが良い。
・まりょくのたね:荒野の地下迷宮(B1F)に出現するドラゴビショップ・邪を倒して集める。
※スカルライダーに乗りながら、中央西の部屋にいる3体(部屋内に2体、南西の通路に1体)を何度も倒す。
・しんこうのたね:昼の賢者の試練・追憶の城(2F・南西の部屋)に出現するきめんどうし・強を倒して集める。
※南西の部屋にしか出現しないため、逃げないように慎重に倒していく。
・スキルのたね:雨天時にユグノア地方(中央部)に出現するてんのもんばん・邪を倒して集める。
※馬に乗って出現場所を周回すると良い。
・うつくしそう:昼のクレイモラン地方(北東部)に出現するレッドサイクロン・邪を倒して集める。
※たね・きのみを落とすモンスターとその出現場所一覧
・命のきのみ
-リビングデッド(メダチャット地方(北東部 ※夜のみ))
-リビングデッド・強(賢者の試練・追憶の城(1F ※夜のみ))
-スノードラゴン邪(ドゥーランダ山(中腹 ※昼のみ)、クレイモラン地方・北西の高台)
-アンクルホーン・邪(ユグノア地方(北西部、町周辺)、始祖の森(下層、中層、上層 ※夜のみ))
・ふしぎなきのみ
-シャドーサタン・強(賢者の試練・追憶の城(3F ※昼のみ))
-フライングデス・強(ネルセンの迷宮・試練の里への道(北部高台 ※昼のみ))
・ちからのたね
-トロル・強(導師の試練・不屈の迷宮(下層 ※夜のみ))
-おにこんぼう・邪(バンデルフォン地方(東部、中央部 ※昼のみ)、名もなき島)
-トロルボンバー(バンデルフォン地方(北部 ※昼のみ)、ユグノア地方(北東部、町周辺)、グロッタ地下遺構、名もなき島)
-ブラウニー・邪(名もなき島)
・きようさのたね
-ダークファンタズマ・邪(デルカダール地方(全域 ※夜のみ)、デルカコスタ地方(海岸周辺、東部 ※夜のみ)、壁画世界)
-プテラノドン・邪(ユグノア地方(北東部))
-アイスコンドル・邪(シケスビア雪原(高地))
・すばやさのたね
-デスフラッター・強(賢者の試練・不惑の森(南部、洞窟 ※昼のみ))
-グレイトマムー・強(賢者の試練・不惑の森(北部、南部 ※夜のみ))
・まもりのたね
-マッスルガード・強(勇者の試練・奈落の冥城(3F、3F外部 ※夜のみ))
-フォレストマスター・邪(始祖の森(下層))
・まりょくのたね
-りゅうはかせ(古代図書館(2F))
-デビルメビウス(ホムスビ山地(里周辺)、始祖の森・北の高台)
-カイザーマムー(ヒノノギ火山(内部下層))
-ドラゴビショップ・邪(荒野の地下迷宮(B1F))
・しんこうのたね
-ワイトキング(グロッタ地下遺構)
-あくま神官・邪(古代図書館(3F))
-きめんどうし・強(賢者の試練・追憶の城(2F ※昼のみ))
・スキルのたね
-てんのもんばん・邪(ユグノア地方(中央部 ※雨のみ))
・うつくしそう
-ひぐらしそう(ダーハラ湿原(西部))
-ひぐらしそう・強(賢者の試練・不惑の森(北部 ※夜のみ))
-レッドサイクロン・邪(クレイモラン地方(北東部 ※昼のみ))
-ブチュチュンパ・強(賢者の試練・不惑の森(南部、洞窟 ※夜のみ))
-ブラッドレディ・強(勇者の試練・奈落の冥城(2F外部、3F、3F外部 ※夜のみ))
最強装備考察
・全ての仲間について、最終段階(全ステータスMAX)での装備を考察した。
※呪文・特技のダメージについては、DQ11(PS4)呪文・特技ダメージについてを参照。
・今作は持ち物欄に装備品がなくても、戦闘中にいつでも装備を変えることが出来る。そのため、属性武器・特攻武器は省略し、会心率やその他効果を重視して選定した。防具は耐性・その他効果を重視して選定した。
・省略してあるが、強化出来るものの鍛冶レベルは全て+3とする。
・他のキャラも装備可能な個数限定アイテムについてのみ“個数限定*”と記載した。
・個数限定のアイテムの振り分けについて
-「ぎんがのつるぎ」…グレイグ。片手剣で攻撃力が最も高い(「勇者のつるぎ・改」と同じ)。片手剣二刀流時の反対手に装備することを考えれば、主人公には「勇者のつるぎ・改」があり、カミュは反対手でも攻撃力が減少せず、シルビアは二刀流にするメリットがない。そのため、グレイグ一択となる。
-「トリリオンダガー」…シルビア。短剣で攻撃力が最も高い。カミュは短剣二刀流しても反対手の攻撃力が下がらないため、シルビアに。
-「超グリンガムのムチ」…シルビア。通常攻撃のダメージが2体目以降でも下がらない。ベロニカはグループ攻撃が充実しているため、シルビアに。
-「じごくの魔槍」…セーニャ。攻撃をガードされないという特性がある。マルティナにはHP回復効果のある「聖竜のえんげつとう」があり、そもそもマルティナはヤリよりツメの方が強いため、セーニャに。
-「おうごんのティアラ」…女性キャラの誰に装備させても良い。特に指定はしない。
-「暴走のカード」…ロウかベロニカ、好きな方に装備させる。
-「会心のカード」…マルティナ・ロウ。他のキャラに装備させても良いが、会心率上昇装備の揃い具合からしてマルティナが最も適するかと。
-「エッチな本」…ロウ。主人公にはゾーン必中があるため必要ない。
・持たせるアイテムについて
-「勇者のつるぎ・改」…道具として使うと味方一人の不利な状態異常を解く。装備兼用で主人公に持たせる。
-「大賢者の杖」…道具として使うとフバーハの効果。フバーハを使えるロウ以外に持たせても良い。
-「ふっかつの杖」…道具として使うとザオラルの効果。確実に復活させられる呪文・特技を使えないカミュ、シルビア、マルティナに持たせる。「せかいじゅのは」で代用しても良い。
-「超ばんのうぐすり」…味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復する。主人公以外全員に複数個持たせておくと良い。
-「エルフののみぐすり」…味方一人のMPを全回復する。非常に有用な道具。
-「せかいじゅのしずく」…スタンバイを含む味方全員のHPを全回復する。ベホマズンが使える主人公・セーニャ以外に持たせておくと良い。
-「きせきのしずく」…バトルメンバー全員をゾーン状態にする。非常に有用な道具。
主人公
・武器
-勇者のつるぎ・改(片手剣 攻撃力196 雷属性 ~~斬が使えるようになる)
-きせきのつるぎ・改(片手剣 与えたダメージの30%HP回復)
-エンパイアブレード(両手剣 武器ガード率3% 会心率8%)
※最終段階(ちから999)では、両手剣を装備するメリットがない。唯一あるとすれば、グループ攻撃の「ぶんまわし」を使えることと、「エンパイアブレード」の会心率が主人公が装備可能な武器では最も高いこと(だが、前者はギガデインや~~斬で代用出来るし、単体攻撃するにしても片手剣二刀流にした方が……)。「勇者のつるぎ・改」+「勇者の盾」で運用するのが基本となる。~~斬は二刀流ダメージも全体に入るため二刀流での運用を基本とし、回復や補助をするときに盾を装備する。なお、二刀流する際は、反対手に攻撃力の高い「勇者のつるぎ・改」を装備すること。「勇者のつるぎ・改」は道具として使っても状態異常回復であり非常に有用。片手剣二刀流時に最も強いのはつるぎのまい(0.75D*4+1.0D=4.0D)で、「はやぶさの剣・改」二刀流での通常攻撃(0.75D*2+0.75D*2=3.0D)を上回る(反対の手は攻撃力700ちょっとなので、実質は3.7D位)。両手剣では、つるぎのまい(0.75D*4=3.0D)と全身全霊斬り(3.0D)は同じ。
・盾
-勇者の盾(盾ガード率10% 炎・氷・闇属性ダメージ軽減25% MP自動回復10)
-女神の盾(盾ガード率13% 全属性ダメージ軽減10%)
・頭用防具
-アーウィンのかぶと(全属性ダメージ軽減20% 呪いガード50%)
-勇者のかぶと(眠り・混乱・即死・呪文封印ガード50%)
・体用防具
-勇者のころも(全属性ダメージ軽減25% MP自動回復20)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
・持ち物
-「勇者のつるぎ・改」(道具として使うと味方一人の不利な状態異常を解く)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□二刀流型
みぎて:きせきのつるぎ・改
ひだりて:勇者のつるぎ・改
アタマ:アーウィンのかぶと
からだ:勇者のころも
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□盾型
みぎて:勇者のつるぎ・改
ひだりて:勇者の盾
アタマ:アーウィンのかぶと
からだ:勇者のころも
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
・単体攻撃:つるぎのまい
・グループ攻撃:ギガデイン、~~斬、つるぎのまい
・全体攻撃:~~斬
・ゾーンの使い方:ゾーン必中でいつでもゾーン状態になれる。MPが減っていたら、ベロニカをパーティに入れてゾーン状態になり、ゴスペルソードを使うと良い。シルビアがゾーンになっていたら、全体バイキルトのゆうしゃのまい(+シルビアゾーン)を使うためにゾーンになっても良い。それ以外の状況では、3人技~4人技を使うためにゾーンになるのが良い。
カミュ
・武器
-はてんの月輪(ブーメラン 通常攻撃で2体目以降の敵に与えるダメージが減らない)
-きせきのつるぎ・改(片手剣 与えたダメージの30%HP回復)
-キラーピアス(短剣 2回攻撃(0.75*2))
※片手剣二刀流で最も強いのは、心眼一閃(2.5D+1.0D=3.5D)。短剣二刀流で最も強いのは、「キラーピアス」二刀流での通常攻撃(0.75D*2+0.75D*2=3.0D)。2回攻撃武器二刀流の通常攻撃では、「はやぶさの剣・改」二刀流より「キラーピアス」二刀流の方が会心率が高くなるため強い(短剣スキルの方が会心率が4%高くなる)。だが、片手剣・短剣よりも、ブーメラン二刀流でデュアルブレイカー(1.8D*2+1.0D=4.6D)する方が強い。ブーメラン一択になる。対象が状態異常ならタナトスハント・ヒュプノスハントが最も強い(6.2D+1.0D=7.2D)。
・頭用防具
-ドクロのかぶと(闇属性ダメージ軽減50% 呪いガード50%)
-海賊王のぼうし(みかわし率2% 雷属性ダメージ軽減50%)
-メタルキングヘルム(眠り・即死・呪文封印ガード20%)
・体用防具
-そうてんのトーガ(全属性ダメージ軽減25% 眠り・マヒ・毒&猛毒ガード35%)
-海賊王のコート(みかわし率4% 風属性ダメージ軽減50%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
・持ち物
-「ふっかつの杖」(道具として使うとザオラルの効果)
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□ブーメラン型
ひだりて:はてんの月輪
みぎて:はてんの月輪
アタマ:ドクロのかぶと
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ビーナスのなみだ
□片手剣型
ひだりて:きせきのつるぎ・改
みぎて:きせきのつるぎ・改
アタマ:ドクロのかぶと
よろい:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ビーナスのなみだ
□短剣型
ひだりて:キラーピアス
みぎて:キラーピアス
アタマ:ドクロのかぶと
よろい:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ビーナスのなみだ
・単体攻撃:デュアルブレイカー、心眼一閃、会心必中(メタル系)、タナトスハント・ヒュプノスハント
※ボス戦では、ぶんしんを併用すると良い。
・グループ攻撃:デュアルブレイカー、パワフルスロー
・全体攻撃:デュアルブレイカー、パワフルスロー
・ゾーンの使い方:セーニャがゾーンなら、主人公もゾーン必中でゾーンにして、ビーストモードを使うと良い。もしくは、4人技のメンバーとして使う。
ベロニカ
・武器
-ヴォイドアンカー(ムチ 会心率4% 開戦時バイキルト10%)
-とこしえの杖(両手杖 MP吸収率15% 呪文暴走率アップ3%)
※最終的にはムチによる攻撃が最強となる。単体には双竜打ち(2.0D*2=4.0D)、グループには疾風迅雷(3.2D)。ただ、呪文暴走(*1.5~2.0)や山彦効果の発動、暴走魔法陣・魔力かくせいで強化可能であるため、呪文も捨てたものでない。マダンテもある。
・頭用防具
-とこしえのぼうし(呪文暴走率アップ3% MPダメージ軽減100%)
-おうごんのティアラ(眠り・混乱・呪文封印・即死ガード80%) ※個数限定1
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
-ネコのかぶりもの(氷・闇属性ダメージ軽減10%)
・体用防具
-セラフィムのローブ(全属性ダメージ軽減25% 即死ガード50%)
-とこしえの法衣(呪文暴走率アップ4%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
-暴走のカード(呪文暴走率アップ2%) ※個数限定1
・持ち物
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□ムチ型
みぎて・ひだりて:ヴォイドアンカー
アタマ:風のぼうし
からだ:セラフィムのローブ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□呪文型
みぎて・ひだりて:とこしえの杖
アタマ:とこしえのぼうし
からだ:とこしえの法衣
アクセ1:暴走のカード
アクセ2:竜のおまもり
・単体攻撃:双竜打ち、メラガイアー、イオグランデ、マダンテ
・グループ攻撃:疾風迅雷、イオグランデ、ギラグレイド、マダンテ
・全体攻撃:イオグランデ、マダンテ
・ゾーンの使い方:雷竜打ち(+主人公)、クロスマダンテ(+セーニャゾーン)と2人技に恵まれているため、3人技~4人技のメンバーとして使うのは勿体ない。
セーニャ
・武器
-精霊王のタクト(スティック MP吸収率8% 受けるダメージ軽減10% HP自動回復25)
-ファンタスティック(スティック MP吸収率6% 開戦時キラキラポーン100%)
-じごくの魔槍(ヤリ 武器ガード率3% 攻撃をガードされない) ※個数限定1
※スティックを二刀流するよりは盾を装備した方がいい。スティック二刀流が有用な場面としては、戦闘前に「ファンタスティック」を装備しておきキラキラポーンの効果を得てから盾に持ち替えること。単体攻撃では氷結らんげき(0.9D*4=3.6D)が最も強い。
・盾
-メタルキングの盾(盾ガード率10% 全属性ダメージ軽減10%)
・頭用防具
-ドクロのかぶと(闇属性ダメージ軽減50% 呪いガード50%)
-おうごんのティアラ(眠り・混乱・呪文封印・即死ガード80%) ※個数限定1
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
・体用防具
-そうてんのトーガ(全属性ダメージ軽減25% 眠り・マヒ・毒&猛毒ガード35%)
-セラフィムのローブ(全属性ダメージ軽減25% 即死ガード50%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
・持ち物
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□スティック型
みぎて:精霊王のタクト
ひだりて:メタルキングの盾(ファンタスティック(戦闘開始時のみ))
アタマ:風のぼうし
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□ヤリ型
みぎて・ひだりて:じごくの魔槍
アタマ:風のぼうし
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
・単体攻撃:氷結らんげき、デビルンチャーム
・グループ攻撃:バギムーチョ、なぎはらい、ホーリーライト
・全体攻撃:-
・ゾーンの使い方:2人技で有用なものは、クロスマダンテ(+ベロニカ)と全体状態異常回復のゴスペルソング(+主人公ゾーン)。3人技の聖者の詩(+主人公・ロウ)、4人技のメンバーとして使うと良い。
シルビア
・武器
-きせきのつるぎ・改(片手剣 与えたダメージの30%HP回復)
-キラーピアス(短剣 2回攻撃(0.75*2))
-トリリオンダガー(短剣 攻撃力176 みかわし率1% 不意をつく確率アップ5%) ※個数限定1
-超グリンガムのムチ(ムチ 通常攻撃で2体目以降に与えるダメージが減らない) ※個数限定1
-ヴォイドアンカー(ムチ 会心率4% 開戦時バイキルト10%)
※単体攻撃はキラージャグリング(0.5D*6=3.0D)が最も強い(対象が状態異常なら短剣二刀流時のタナトスハント・ヒュプノスハントが最も強い(6.2D+1.0D=7.2D))。グループ攻撃はローズタイフーン(1.5D)かクイーンウィップ(1.5D)、「超グリンガムのムチ」を装備しての通常攻撃が良い。片手剣+盾で特技を使って戦うのが安定。
・盾
-メタルキングの盾(盾ガード率10% 全属性ダメージ軽減10%)
・頭用防具
-エトワールクラウン(呪文封印・特技封印・眠りガード50%)
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
・体用防具
-そうてんのトーガ(全属性ダメージ軽減25% 眠り・マヒ・毒&猛毒ガード35%)
-セラフィムのローブ(全属性ダメージ軽減25% 即死ガード50%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
・持ち物
-「ふっかつの杖」(道具として使うとザオラルの効果)
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□通常型
みぎて:きせきのつるぎ・改
ひだりて:メタルキングの盾
アタマ:風のぼうし
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□ムチ型
みぎて・ひだりて:ヴォイドアンカー(超グリンガムのムチ)
アタマ:風のぼうし
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□二刀流型
みぎて:キラーピアス
ひだりて:トリリオンダガー
アタマ:風のぼうし
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
・単体攻撃:キラージャグリング、タナトスハント・ヒュプノスハント
・グループ攻撃:ローズタイフーン、クイーンウィップ、通常攻撃(超グリンガムのムチ)、キラージャグリング
・全体攻撃:ローズタイフーン、キラージャグリング
・ゾーンの使い方:全体バイキルトのゆうしゃのまい(+主人公ゾーン)に、単体攻撃用のデスドリーム(+主人公)、おしおき無双(+グレイグ)と2人技に恵まれているため、3人技~4人技のメンバーとして使うのは勿体ない。
マルティナ
・武器
-古武道のツメ(ツメ 会心率8% エレメント系にダメージアップ10%)
-聖竜のえんげつとう(ヤリ 光属性 武器ガード率3% 与えたダメージの25%HP回復)
-バトルフォーク(ヤリ 武器ガード率2% 会心率1% 自然系にダメージアップ20%)
※単体攻撃では、ヤリの氷結らんげき(0.9*4=3.6D)とツメのタイガークロー(1.3D+1.2D+1.1D=3.6D)のダメージ倍率は同じだが、会心率からしてツメの方が良い。グループ攻撃もヤリのなぎはらい(0.8D)よりしんくうげり(1.2D)の方が強いため、ヤリよりツメの方が良い。
・頭用防具
-神竜のかみどめ(不利な状態変化ガード25%)
-おうごんのティアラ(眠り・混乱・呪文封印・即死ガード80%) ※個数限定1
-戦姫のティアラ(会心率2%)
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
-やみのターバン(毒&猛毒ガード30% 闇属性ダメージ軽減20%)
・体用防具
-そうてんのトーガ(全属性ダメージ軽減25% 眠り・マヒ・毒&猛毒ガード35%)
-ミネルヴァドレス(会心率3%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
-会心のカード(会心率2%) ※個数限定1
・持ち物
-「ふっかつの杖」(道具として使うとザオラルの効果)
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□通常型
みぎて・ひだりて:古武道のツメ
アタマ:神竜のかみどめ
からだ:そうてんのトーガ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□会心型
みぎて・ひだりて:古武道のツメ
アタマ:戦姫のティアラ
からだ:ミネルヴァドレス
アクセ1:会心のカード
アクセ2:竜のおまもり
・単体攻撃:タイガークロー、氷結らんげき
・グループ攻撃:しんくうげり
・全体攻撃:ピンクサイクロン、サキュバスウィンク
・ゾーンの使い方:2人技・3人技には有用なれんけい技がないため、4人技のメンバーとして使うと良い。どうしても消費したい場合は、主人公を入れて氷炎乱舞か竜虎撃を使う。
ロウ
・武器
-古武道のツメ(ツメ 会心率8% エレメント系にダメージアップ10%)
-とこしえの杖(両手杖 MP吸収率15% 呪文暴走率アップ3%)
※単体攻撃では、ツメのライガークラッシュ(1.5D+1.0D+1.0D+0.5D+0.5D=4.5D)が最強。暴走魔法陣+むげんのさとり時の暴走ドルマドンも非常に強力(暴走魔法陣発動時にきようさ870以上なら、装備品で呪文暴走率+4%以上になってれば確実に暴走する)。
・頭用防具
-アポロンのかんむり(眠り・混乱ガード100%)
-ドクロのかぶと(闇属性ダメージ軽減50% 呪いガード50%)
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
・体用防具
-そうてんのトーガ(全属性ダメージ軽減25% 眠り・マヒ・毒&猛毒ガード35%)
-セラフィムのローブ(全属性ダメージ軽減25% 即死ガード50%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
-暴走のカード(呪文暴走率アップ2%) ※個数限定1
-会心のカード(会心率2%) ※個数限定1
-エッチな本(ゾーン突入率アップ5%) ※個数限定1
・持ち物
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
□物理型
みぎて・ひだりて:古武道のツメ
アタマ:ドクロのかぶと
からだ:セラフィムのローブ
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□呪文型
みぎて・ひだりて:とこしえの杖
アタマ:ドクロのかぶと
からだ:セラフィムのローブ
アクセ1:暴走のカード
アクセ2:竜のおまもり
・単体攻撃:ライガークラッシュ、ドルマドン
・グループ攻撃:マヒャデドス、グランドクロス
・全体攻撃:マヒャデドス、グランドクロス
・ゾーンの使い方:単体合計6.5Dとなる獣王大連撃(+主人公)が強い。聖者の証(+主人公・セーニャ)のために取っておいてもいいが、4人技のメンバーにするのは勿体ない。
グレイグ
・武器
-きせきのつるぎ・改(片手剣 与えたダメージの30%HP回復)
-ぎんがのつるぎ(片手剣 攻撃力196 攻撃時守備力ダウン24%) ※個数限定1
-カイロスアックス(オノ 会心率3%)
-ゴッドアックス(オノ 攻撃力196 攻撃時ヘナトス24%)
-エンパイアブレード(両手剣 武器ガード率3% 会心率8%)
※最終段階(ちから999)では、両手剣を装備するメリットがない。単体攻撃では、片手剣二刀流での超はやぶさ斬り(1.0D*4+1.0D=5.0D)が最も強い。グループ攻撃では、オノ二刀流でのオノむそう(2.2D+1.0D=3.2D)が強い。回復や補助を行うときは片手剣(オノ)+盾にする。
・盾
-英雄王の盾(盾ガード率14% 全属性ダメージ軽減25% HP自動回復25)
・頭用防具
-しんぱんのかぶと(毒&猛毒・即死・幻惑・混乱ガード20%)
-風のぼうし(風属性ダメージ軽減20%)
・体用防具
-メタルキングよろい(全属性ダメージ軽減20%)
-英雄王のよろい(炎・氷属性ダメージ軽減25%)
・アクセサリー
-竜のおまもり(炎・光属性ダメージ軽減40%)
-ロイヤルチャーム(氷・闇属性ダメージ軽減40%)
-ビーナスのなみだ(雷・風属性ダメージ軽減40%)
-エルフのおまもり(眠り・混乱・即死・呪文封印・休みガード・MPダメージ軽減50%)
・持ち物
-「超ばんのうぐすり」(味方一人のマヒ、眠り、混乱、毒・猛毒、呪いを解き、HPを90~120回復)
-「エルフののみぐすり」(味方一人のMPを全回復する)
-「せかいじゅのしずく」(スタンバイを含む味方全員のHPを全回復)
-「きせきのしずく」(バトルメンバー全員をゾーン状態にする)
-「大賢者の杖」(道具として使うとフバーハの効果)
□片手剣二刀流型
みぎて:きせきのつるぎ・改
ひだりて:ぎんがのつるぎ
アタマ:風のぼうし
からだ:メタルキングよろい
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□オノ二刀流型
みぎて:カイロスアックス
ひだりて:ゴッドアックス
アタマ:風のぼうし
からだ:メタルキングよろい
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
□盾装備型
みぎて:きせきのつるぎ・改(カイロスアックス)
ひだりて:英雄王の盾
アタマ:風のぼうし
からだ:メタルキングよろい
アクセ1:竜のおまもり
アクセ2:ロイヤルチャーム
・単体攻撃:超はやぶさ斬り
・グループ攻撃:オノむそう
・全体攻撃:-
・ゾーンの使い方:2人技では大まじん斬り(+シルビア)が強い。聖騎士の証(+主人公・セーニャ)を使ってパラディンガード→におう立ちをするんだったら、もう一人ゾーンにして聖竜の守りを使った方がいい(前者はれんけい技に加えて2コマンド消費だが、後者はコマンド消費なしで全員無敵となる)。
DQ11(PS4)攻略チャート
DQ11(PS4)アイテムコンプリート
DQ11(PS4)最強育成
DQ11(PS4)呪文・特技ダメージについて
DQ11(PS4)クエストコンプリート
DQ11(PS4)モンスターコンプリート
DQ11(PS4)称号・トロフィーコンプリート