FF7(PS)攻略チャート

概要

・以下の(ⅰ)~(ⅲ)を目指す。
(ⅰ)アイテムコンプリート
(ⅱ)マテリアコンプリート
(ⅲ)最強育成

(ⅰ)についてはFF7(PS)アイテムコンプリート参照。
(ⅱ)についてはFF7(PS)マテリアコンプリート参照。
(ⅲ)についてはFF7(PS)最強育成参照。

・インターナショナル版であることを前提とするが、通常版でも特に変わりない。

 

攻略チャート

・取り返しのつかないアイテム、マテリア、アビリティについての簡易チャート。
・最初から最後までインターナショナル版で進めるものとする。
・個数限定アイテム/マテリアは赤字、最終段階入手不能アイテムは青字、最終段階習得不可アビリティは紫字とした。

 

Disc1

~ミッドガル~
1.ミッドガル七番街スラムで「アイアンバングル」を8個購入する。
※これ以後入手できないので、列車に乗る前に必要な分だけ買っておくこと。

2.ウォールマーケットの女装品収集時に、ティアラコロン、「会員カード」、「ランジェリー」or「ビキニパンツ」を入手する。

3.列車墓場でゴーストから盗める/落とす「ゴーストハンド」を、ディーングロウが落とす「重力球」を集める。
※「ゴーストハンド」はギ族の亡霊、ステルシーステップを変化しても入手できるが、効率が悪いのでここで必要な分を集める(以後、チャートに未記入)。「重力球」はシャドウメーカーから盗む方が効率がよい(チャート40参照)。

4.ウォールマーケット・武器屋の主人から「ジンクバッテリー」を3つ購入し、プレート断面を登るために2つ使う。3つ目は使わないこと。

5.神羅ビル63階の通路のパズルで、「Aクーポン」「Bクーポン」「Cクーポン」を入手。アイテムに交換しないこと。

6.神羅ビル68階・研究室でサンプルH:0512戦後、マテリア「てきのわざ」(1つ目)を入手。

~ミッドガル脱出後~
7.チョコボファームでチョコボに話しかけて「クエッ」と答えて、マテリア「チョコボ&モーグリ」入手。

8.コンドルフォートでわざと攻め込まれて、CMD.グランドホーンと戦う。倒すと「バジリスクの爪」を落とす。
※「バジリスクの爪」はDisc1・Disc2限定アイテムなので、ここで一つ入手しておくとよい。更に入手する場合はチャート37参照。

9.アルジュノン・上級者の館でマテリア「てきのわざ」(2つ目)を入手。

10.運搬船で海兵隊員から「神羅安式防具」を8個盗む。
※「神羅安式防具」はこれ以後、戦闘回数限定の神羅潜水兵が落とすことでしか入手できないので、ここで必要な分だけ盗んでおくこと。

11.運搬船・機関室でジェノバ・BIRTH戦後、マテリア「イフリート」を入手。

12.ダイン戦後、チョコボレーサー控え室でマテリア「ラムウ」を入手。

13.ギ族の洞窟でマテリア「ついかこうか」を入手。

14.ロケット村(全景)にいるロケットを見上げるじいさんと話して、「陸奥守吉行」を貰う。

~タイニーブロンコ入手後~
※この時点でゴドーと戦うことができるが、保留しておくこと。

15.古代種の神殿に行く前に、エアリスの武器を何か購入しておく。
※ゴンガガで買える「ストライクロッド」が最も手っ取り早い。

16.古代種の神殿でマテリア「へんか」、マテリア「ラッキー」、古代種の神殿・時の大穴(Ⅵ)で「プリンセスガード」を入手。

17.古代種の神殿・壁画の間でレッドドラゴン戦後、マテリア「バハムート」入手。

18.デモンズゲイトと戦う前に、エアリスの武器・防具を無くなっても構わないもの(最終段階で買えるもの)にし、アクセサリを外しておく。

※忘らるる都に行く前に、メテオ前限定アイテムを集める。
19.エルジュノンで「ミスリルクリップ」、ロケット村で「スパス」、コスタ・デル・ソルで「フォウスロット」を購入する。
※「ミスリルクリップ」はレッドXIIIの初期装備分があるなら購入しなくてよい。「スパス」は1つは購入しておく。「フォウスロット」は8個購入しておく。

20.ゴールドソーサー・シューティングコースターで5000点以上取得し、「アンブレラ」を入手する。

21.忘らるる都・民家でマテリア「てきのわざ」(3つ目)を入手。

[ad#p1]

 

Disc2

~エアリス死後~
22.ガイアの絶壁・絶壁内部で「ジャベリン」を入手。

23.竜巻の迷宮・クレーターでギガースが落とす「大地のハンマー」を入手。
※ここでしか入手できないので、必要な分を集める。

24.竜巻の迷宮でマテリア「バハムート改」、「ポイズンリング」、マテリア「MPターボ」を入手。

~メテオ発動後、ハイウィンド入手後~
25.チョコボせんにんの家のチョコボに話しかけて、マテリア「てきのわざ」(4つ目)を入手。

26.「トライン」をラーニングしていない全てのマテリア「てきのわざ」をユフィに装備させた状態で、ウータイ五強の塔でゴドーと戦い、「トライン」をラーニングする。

27.ミディールの武器屋で扉を調べた後、左の高台にある民家の裏でボロボロの鍵を入手し(アイテム欄には加わらない、イベントフラグのみ)、それで武器屋の扉を開けようとすると武器屋の主人に話しかけられる。そこで正直に謝り、「呪いの指輪」を入手。

28.コンドルフォートのヒュージマテリアイベントでわざと攻め込まれて、CMD.グランドホーンと戦う。倒すと「インペリアルガード」を落とす。その後、山の上でマテリア「フェニックス」を入手、砦内部でテーブルについている人から「ヒュージマテリア」を貰う。

29.コレル魔晄炉のヒュージマテリアイベントで、イーグルガンから「ウォーリアバングル」を盗む。列車を北コレルにぶつかる前に止めて、マテリア「アルテマ」、「ヒュージマテリア」を入手。

30.ミディールでアルテマウェポンから「呪いの指輪」を盗む。

~クラウド復帰後~
31.海底魔晄炉・海底ドックで「突撃ラッパ」、「青龍偃月刀」、「水神様のうろこ」を入手。

32.海底魔晄炉の潜水艦ゲームで赤い潜水艦を撃沈し、潜水艦で沈没現場に行き、「ヒュージマテリア」入手。

33.神羅飛空艇でタークス戦。レノから「タフネスリング」を、ルードから「ザイドリッツ」を盗む。

34.ロケット村でルードから「ザイドリッツ」を盗む。その後、打ち上げられたロケットでパスコードのパズルを解き(○□××)、「ヒュージマテリア」入手。

35.ダイヤウェポン出現後、ミッドガルエリアでダイヤウェポン戦。「ライジングサン」を盗む。

※ミッドガルに突入する前に、Disc2限定アイテムを集める。
36.コスモエリアの岩場で空が赤くない所に出現するバジリスクから「バジリスクの爪」を盗む。
※Disc3になると入手できなくなるので、必要な分を集める。

~ミッドガル突入~
37.ミッドガル八番街地下で「エイジスの腕輪」、「スターライトホン」、「マキシマムレイ」を入手。

38.ミッドガル八番街・螺旋トンネル(一番分岐点手前)でマテリア「Wアイテム」入手。

39.ミッドガル八番街・螺旋トンネルでタークス戦。レノから「タフネスリング」を、ルードから「ザイドリッツ」を、イリーナから「ミネルバブレス」を盗む。

40.ミッドガル八番街・螺旋トンネルでシャドウメーカーから「重力球」を盗む。
※これ以後入手できなくなるので、必要な分を集める。

41.神羅ビル2階・ショップで「パイルバンカー」、「マスターフィスト」、神羅ビル・階段で「ベヒーモスホーン」、神羅ビル63階で「グローランス」、神羅ビル64階にあるロッカーから「マーベラスチアー」を入手。

42.ミッドガル八番街で「ミスティール」を入手。

43.バレットをパーティに入れた状態で、ミッドガル八番街・魔晄キャノンで「ミッシングスコア」入手。

44.ミッドガル八番街・魔晄キャノンでグロスパンツァー・大砲搭が落とす「203ミリ砲弾」を、ソルジャー:1STから盗める「神羅甲型防具改」を入手。
※これ以後入手できなくなるので、必要な分だけ集める。「神羅甲型防具改」は8個盗んでおく。

[ad#p1]

 

Disc3

45.アルテマウェポンから「リフレクトリング」を盗む。ダメージを与えずに何度も逃走させれば何度でも盗むことが可能。
※これ以後入手できなくなるので、必要な分(装備者数分:8個)を集める。

46.総戦闘回数の下2ケタが奇数のゾロ目のときに、オヤジ小屋にいるオヤジと話して「ミスリル」を入手。それを武器職人の小屋で交換して「大いなる福音」入手。
※「金の腕輪」と「大いなる福音」の両方を交換してしまうと、以後「ミスリル」が貰えなくなるので注意。

47.大空洞内部・分岐点で、クラウドを左→下、ティファを右に、シドを左→上に行かせる。その後、全てのアイテムを回収した後に合流地点に行く。この過程で、大空洞内部⑥で「ミスティール」、大空洞内部⑩で「インペリアルガード」を入手。合流地点でティファから「ミスティール」、シドから「インペリアルガード」を入手。
※大空洞内部⑤~⑧(分岐点の右のフロア)を通るときに、誰か一人に4つのマテリア「てきのわざ」全てを装備させ、ドラゴンゾンビを初めて倒したときにのみ使ってくる「なんとか????」をラーニングする。もし、マテリア「てきのわざ」4つ全てを装備していない状態でドラゴンゾンビにエンカウントしたら逃走すること。

[ad#p1]

 

コンプリートチャート

48.アイテムコンプリート
※詳しくはFF7(PS)アイテムコンプリート参照。

49.マテリアコンプリート
※詳しくはFF7(PS)マテリアコンプリート参照。

49-1.4つのマテリア「てきのわざ」に全てのてきのわざを習得する。
※詳しくはFF7(PS)マテリアコンプリートの”てきのわざ”の項を参照。

50.最強育成
※詳しくはFF7(PS)最強育成参照。

50-1.ミスリルマインとサボテンアイランドで、全キャラのリミット技を全て習得する。
50-2.神羅飛空艇でドーピングアイテムを集めるついでに全キャラのレベルを99にする。
50-3.神羅飛空艇で敵を変化させてドーピングアイテムを集める。
50-4.大空洞内部でマテリア育成を行う。
50-5.ミスリルマインで、ヴィンセントで敵を倒してデスペナルティーを強化する。

 

[child_pages id=”551″]