コンテンツ
基本事項
はじめに
・操作設定は試合:カード野球、難易度:ふつう。
※アクション野球に比べカード野球の方が簡単であり、主人公を活躍させやすいため。カード野球の詳細は補足資料参照。
・選手タイプはパワー。
・持ち込みアイテムは置物、ナイスなグラブ、よくとぶバット。
・この育成理論は、野球超人伝を入手して、俺ペナ込みで能力が高い野手を育成する野手育成理論である。
・ほとんど全ての試合で大活躍(体力+20が目安)し、甲子園春夏連覇することを前提とする。
◇シナリオルート
2年目 春の甲子園優勝
3年目 夏の甲子園優勝
ライバルルート完遂
練習について
・最終的な練習回数はストレッチ10回前後、練習手伝い10回前後、総合練習35回、+α(筋トレ、素振り、トスバッティング、ダッシュ)を目標とする。
・基本的に故障率6%以下で練習する。
能力の上げ方について
・走力、肩力、守備力、特殊能力は「センス○」取得後に上げる。
・試合で活躍するために、ミートは10まで、パワーは必要ポイントが6ポイント以上になるまで上げる。それ以後は、「センス○」取得後に上げる。
※パワーは右打ち・左打ちなら95まで、両打ちなら80まで。
・弾道はパワー系の称号レベル3で弾道3まで上げる。弾道4には俺ペナで上げる。
・俺ペナを見越して、経験点で「パワーヒッター」を取得する。取得するタイミングは選手登録前で、そのため最終的に筋力ポイントが「パワーヒッター」を取得するために必要な99以上残るように調整すること(なぜ最後に取得するかと言うと、出来るだけパワーを上げておき、称号の恩恵を受けれるようにするため)。
・捕手の場合は表サクセス中に「キャッチャー◎」を経験点で取得する。
・称号はパワー系3、走力系2、守備系2、肩力系4(合計460ポイント)を目標とする。どうしても届かない場合は妥協する。
※俺ペナでミート、走力を補完できると考えて、パワー系3、守備系3、肩力系4(合計460ポイント)で耐エラーを上げる。
・称号は選手登録前か天下無双学園戦前に上げる。当然、その前(甲子園決勝戦前が最後の機会)に能力を上げておく。能力の目標値は称号によって異なる。下記参照。
◇称号まとめ
・420ポイント
パワー系3 ミート系(走力系)1 守備系2 肩力系4
→パワー+25、弾道3、ミート(走力)+1、肩力+4、守備力+3、耐エラー+2、「送球○」「守備職人」
目標値:ミート(走力)14、肩力11、守備力12
・440ポイント
パワー系3、ミート系1、走力系1、守備系2、肩力系4
→パワー+25、弾道3、ミート+1、走力+1、肩力+4、守備力+3、耐エラー+2、「送球○」「守備職人」
目標値:ミート14、走力14、肩力11、守備力12
・460ポイント
◇耐エラーが13未満の場合
パワー系3、守備系3、肩力系4
→パワー+25、弾道3、肩力+4、守備力+4、耐エラー+3、「送球○」「守備職人」
目標値:肩力11、守備力11
◇耐エラーが13以上の場合
パワー系3、走力系2、守備系2、肩力系4
→パワー+25、弾道3、ミート+1、走力+1、肩力+4、守備力+3、耐エラー+2、「送球○」「守備職人」「ヘッドスライディング」
目標値:ミート14、走力14、肩力11、守備力12
・480ポイント
パワー系3 走力系(ミート系)1 守備系3 肩力系4
→パワー+25、弾道3、走力(ミート)+1、肩力+4、守備力+4、耐エラー+3、「送球○」「守備職人」
目標値:走力(ミート)14、肩力11、守備力11
◇耐エラーについて
1.初期値が4
2.総合練習35回で+7
3-1.守備系2、肩力系4で+2
3-2.守備系3、肩力系4で+3
4.大河内先生の連続イベントで+1(確率50%)
※1年目2月にうろつき・校舎・適当にぶらつく→2年目2月にうろつき・校舎・適当にぶらつく→3年目5月以降にうろつき・校舎・適当にぶらつく。
5.基宗先輩がキャプテンのときに、うろつき・グラウンド(基宗)の連続イベントで+1
※「特別な練習」→「お前達のために」→「データ採取」→「基宗と監督」(B「監督に意見する」選択)→「お前に渡す物」。
6.3年目4月2週にうろつき・グラウンド(真薄)で+1
7.武内ミーナの連続イベント2回目で+1
8.武内ミーナの連続イベント6回目で+1
9.越後の宿題を頼むランダムイベントでB「頼まない」選択で+1(確率不明)。
※攻略本には載っていない。
・最低でも(1)+(2)+(3-2)で14。
・4はわざわざ起こすほどのイベントではない。
・5、6、7、9のいずれかで+1以下だったら称号3-2で。+2以上だったら称号3-1にするのがよい。
・5の基宗先輩のイベントは、あくまでやる気を上げる手段の延長戦で利用すること。無理だと思ったら連続イベント2回目の「お前達のために」までで止めておくこと。
彼女について
・彼女は妙子。
・2年目2月から3年目5月までに集中的に好感度を上げて彼女にする。
・妙子の好感度は毎月1週に-1。下記の通りにやれば計算の必要はない。
彼女攻略(妙子)
◇電話番号入手まで
1.2年目にランダムイベント「私の王子様」「白球の王子様」の発生を待つ。
2.うろつき・グラウンド(?)で「応援してね」発生。
3.ランダムイベント「蘭の告白」の発生を待つ。
※選択肢はB「怒らない」→A「付き合う」。
4.うろつき・女子寮で「交換日記・その1~4」「イモムシ!!」を発生させ、蘭と別れる。
5.2年目1月以降にうろつき・校舎・適当にうろつくで「妙子と会う」を発生させる。
6.2年目2月以降にうろつき・校舎・適当にうろつくで「勉強みてあげるわ!!」を発生させる。妙子と会えるようになる。
◇野球超人伝入手まで
7.彼女コマンドで妙子と勉強し続け、好感度70以上で告白する。
※選択肢の前が「ファイト!ファイト!」になったら告白する。それまでは勉強し続ける。
8.3年目7月3週に定期イベント「告白するぞ!!」が発生し、野球超人伝取得。
○行動計画
・「交換日記・その1」~「交換日記・その3」は体力回復に利用する。
・2年目12月2週に「交換日記・その4」、12月3週に「イモムシ!!」を発生させておき、おみくじで大吉を取得して不眠症を治す。
・妙子イベントの流れ
2年目2月1週「妙子と会う」
2年目2月2週「勉強みてあげるわ!!」
2年目2月3週~3月2週 妙子と勉強*4
2年目3月3週~4月1週 甲子園出場中のため練習
3年目4月2週 真薄がいればうろつき・グラウンド、それ以外は妙子と勉強
3年目4月3週~ 妙子に告白するまで勉強
※2年目2月1週からイベントを進めていれば、3年目5月3週に告白可能。
※3年目6月1週前の誕生日イベントではやる気が減るので、これを補完するために
5月3~4週 練習手伝い*2
6月1週 告白
というのもあり。
○好感度推移
2年目2月 3 10 17 25(全て)
2年目3月 24 31 38(3月1~2週)
3年目4月 37 44 51 58(4月2~4週)
3年目5月 57 64 71 告白(全て)
合計12コマンド
うろつきについて
◇やる気関連
・グラウンド(田島)1回目。選択肢「キャッチ成功」で、やる気+1、野球魂+5。
・1年目5月4週以降に寮1回目で、やる気+1、体力+40。
・部室(官取)1回目で、やる気+2。野球魂が下がるので、うろつくのは練習がパワーアップしてから。
・森(脱出に成功するまで。最短3コマンド)。初脱出後にうろつくと「三振」を取得する可能性があるので、うろつくのは初めて脱出に成功するまで(捕手の場合、武内ミーナに会って選択肢B「いいえ、全然違います!」で「ブロック○」取得。捕手以外はA「…はい」)。野球魂が下がるので、うろつくのは練習がパワーアップしてから。
・グラウンド(基宗)(※基宗先輩がキャプテンの間限定)。「特別な練習」「お前達のために」による、やる気+2が目当て。7月1週までにイベントが続行できそうなら、その後もうろつき「お前に渡す物」で耐エラー+1。無理そうなら、「お前達のために」以降はうろつかない。
・グラウンド(越後)で「野球バカ」発生で、やる気+1、体力-30。但し、利用するとしてもケガ中に限る。
◇監督評価関連
・部室(?)1回目で、監督評価+2、野球魂+3。
◇彼女関連
・蘭のランダムイベントが2回起きたら、グラウンド(?)にうろつき、イベントを進める。
・蘭と付き合い始めたら、女子寮に5回うろつき、「イモムシ!!」まで発生させる。
・2年目2月以降に校舎・適当にうろつく*2で妙子のイベントを進める。
◇その他
・3年目4月2週にグラウンドに真薄がいれば、耐エラーが上がるので、うろつく。
・上記以外にうろつくことはない。
定期イベントの選択肢について
◆1年目
5月3週前 A「やめておきます」選択で野球魂を上げる。
6月1週前 B「ああ、つまり…」選択で筋力を上げる。
6月1週後 C「ふざけるな」→D「なにもありません」選択で監督評価とやる気を上げる。
6月2週後 B「お前の敵だ」選択で野球魂を上げる。
6月3週後 E「甲子園では…」選択で野球魂を上げる。他でも可。
8月2週前 B「あたりまえだろ」選択で野球魂を上げる。他でも可。
3月3週前 C「それは残念だな」選択でライバルルートへ。
◆2年目
4月3週後 A「よ、よーし」選択が最もリスクが小さい。
4月4週前 C「ククク、楽しみです」選択。2週間練習できなくなるが、他の選択肢はマイナス特殊能力取得の可能性があるためこの選択が最もリスクが小さい。
7月2週後 A「何か問題が…?」(体力+20)、B「疋田のことですか?」(技術+5、体力最大値+2)、C「ぜんぜんダメですね」(体力-10、野球センス+5)。どれでもよい。
8月4週前 C「この大バカ野郎」選択でライバルルート続行。
9月4週後(発生確率50%) A「そりゃそうだろ?」(やる気+1、野球魂+5、筋力+10、「チャンス○」取得(30%))、C「あらためて聞かれると…」(体力+20、野球センス+5、「いぶし銀」取得(25%))。どちらでもよい。
1月4週後 Pカードをやるかどうかは任意(やると50%の確率で不眠症になる)。A「よし、力の限り滑ってみるか!」→A「バカバカしい、旅館に戻ろう」。
◆3年目
4月4週前 A「あえて事情は聞かないけど」選択で野球センスを上げる。
7月2週試合後 B「そうかな。」選択で野球センスを上げる。
その他(メモ)
・ストレッチでは体力最大値+2、土木作業1回で60ペラでプロテインを買うと体力最大値+5。野球魂に余裕があったら利用するとよい。
・うろつき・森での脱出イベントは4回目以降に「三振」を取得する可能性があるものの(14%)、脱出に成功すれば(60%)、体力+30、やる気+2、ペラ+60となる。
※育成選手では利用していない。
※「三振」を取得すると、カード野球で活躍しづらくなるのは間違いない。
・同じく利用しなかったが、うろつき・グラウンド(飯占)で20ペラで機材を買うイベントを起こすと、飯占先輩が引退するときに、60%の確率で200ペラ取得の可能性がある。これも当たれば大きい。
・ランダムイベントの「Pカードへの誘い」はペラを賭けた勝負をすることを推奨する。勝てれば+100ペラor+50ペラと大きく、負けてペラが足りなくても初回のためペナルティはないので、勝負しない手はない。
・練習イベントについて
-田島:断って体力回復、やる気が低い時は練習するのもあり。
-基宗:断って体力回復が基本。
-越後:有益なイベントが多いので見てみる。但し、キャッチボール以外が発生済みの時は、次に発生するのがキャッチボールのイベントなので見ない。
・「弱気」はなるべく試合で除去すること。
育成理論
・練習がパワーアップしたら、できるだけやる気を絶好調に保つこと。方法としては、1.試合などのイベントを利用する、2.牛乳を購入する(ペラが足りなかったら土木作業)、3.うろつき・基宗(1年目7月3週から2年目7月1週まで)のいずれか。但し、どれも実行不可能のときは必要ない。また、練習手伝いが主練習になったら特に気にしなくてよい。
1年目
・ 4月2~3週 球拾い*2
※200ペラで「おとどけもの」を二つ買う。
※ここでホームシックになっても治療しないこと。ここでのホームシックは森への外出イベントで治す。
・4月4週 球拾い
・5~6月
1.うろつき・グラウンド(田島・1回目)「キャッチ成功」、うろつき・部室(?・1回目)
2.土木作業
※野球魂が少なくなってきたらその都度、おかしで回復してから土木作業をする。
※100ペラ以上(余裕をもっておくこと推奨)貯まったらその都度、「おとどけもの」購入。
・7~8月
1.監督評価が45以上50未満なら球磨き、それ以下なら土木作業
2.やる気が絶好調でないのならばうろつき・部室(官取・1回目)、うろつき・森(初めて脱出するまで)、土木作業(牛乳購入)、うろつき・グラウンド(基宗)のいずれかでやる気を回復する
3.故障率6%以下で総合練習
4.体力が半分位になるまでストレッチ、半分位になったらうろつき・校舎1回目、うろつき・寮1回目(やる気回復に使ってもいい)、回復
・9月~12月3週
1.故障率6%以下で総合練習
2.体力が半分位になるまでストレッチ、半分位になったらうろつきう・校舎1回目、うろつき・寮1回目(やる気回復に使ってもいい)、回復
※9月2週後の「ちーぐーぱーどーん!」で負けたら最初からやり直し推奨。
※9月2週前には「ちーぐーぱーどーん!」で回復できるので、9月1週には回復系の行動はしないこと。
・12月4週 ストレッチ
・1月1週 故障率6%以下で素振り、それ以外はストレッチ、体力が半分以下なら回復
・1月2週~4月1週
1.故障率6%以下で総合練習
2.体力が半分位になるまで練習手伝い、半分位になったら回復
2年目
・ 4月2~4週
1.故障率6%以下で総合練習
2.体力が半分位になるまで練習手伝い、半分位になったら回復
・5月1~2週 うろつき・グラウンド(基宗)や回復など
・5月3~4週
1.故障率6%以下で総合練習
2.おにぎりで回復(次週にも総合練習できる場合のみ)
3.体力が半分位になるまで練習手伝い、半分位になったら回復
・6月1~2週
1.故障率6%以下で総合練習
2.練習手伝い
※この後、3週間練習ができなくなるので回復系の行動はしない。
・6月3週~7月1週 うろつき・グラウンド(基宗)や回復など
・7月2週~12月2週
1.故障率6%以下で総合練習
2.蘭のイベントを進める(「交換日記・その3」まで)
3.おにぎりで回復
4.体力が半分位になるまで練習手伝い、体力が半分位になったら回復
・12月2~3週 女子寮をうろつき「交換日記・その4」「イモムシ!!」発生
※ここでの不眠症はおみくじで大吉をとって治す。
・12月4週~1月1週
1.故障率6%以下で素振り
2.体力が半分以下で回復
3.ストレッチ
・1月2週~1月4週
1.故障率6%以下で総合練習
2.おにぎりで回復
3.練習手伝い
・2月~3月2週 妙子のイベントを進め、好感度を集中的に上げる
・3月3週~4月1週 練習手伝い*3
3年目
・ 4月2週
1.グラウンドに真薄がいたらうろつき
2.妙子と勉強
・4月3週~6月4週
1.妙子を彼女にするまで一緒に勉強
2.故障率6%以下で総合練習
3.おにぎりで回復
※総合練習を35回行ったら、練習手伝いに切り替える。
・7月~8月1週
1.故障率6%以下で練習(総合練習or練習手伝いor他の練習)
※7月3週に野球超人伝取得。
※7月4週にペラを全てトレーニングの本に変換する。
※最終的に野球センスは460が目標。逆算して練習すること。なお、野球センスはこれ以後イベントでは獲得できない。
・8月2~4週 練習*3
俺ペナ攻略
・ルール:自チームの所属リーグのルール(ex.中日ならセリーグ、西武ならパリーグ)、ロックオン:なし、難易度:パワフル。
・2年プレイする。
・タイトル取得で「アベレージヒッター」「盗塁○」(1年目)「盗塁◎」(2年目)「威圧感」取得。
※盗塁王になれそうにないときは経験点で「盗塁○」を取得する。
・経験点で基本能力を上げ、「走塁○」「流し打ち」「内野安打○」「粘り打ち」「ゲッツー崩し」「バント◎」(「ヘッドスライディング」「いぶし銀」「体当たり」「レーザービーム」「積極守備」「対左投手○」(左打者のみ))取得、マイナス特殊能力の除去を行なう。
参考選手
サンプル選手1
彼女:妙子 選手タイプ:パワー 右投左打 三塁手
持ち込みアイテム:置物、よくとぶバット、ナイスなグラブ
練習:ストレッチ9 筋トレ1 素振り2 トスバッティング2 ダッシュ5 練習手伝い10 総合練習35
称号:パワー系3、走力系2、守備系2、肩力系4(合計460ポイント)
弾道タイプ:3 ミート:15 パワー:151 走力:15 肩力:15 守備力:15 エラー率:14
特殊能力:広角打法、対左投手○、逆境○、パワーヒッター、バント○、ヘッドスライディング、体当たり、送球○、守備職人、いぶし銀、チャンス◎、豪力
備考:リセット1回 「赤いリストバンド」取得、1年目・2年目ともにほるひす+大吉、真薄イベントでエラー+1 甲子園春夏連覇
※俺ペナ後
弾道タイプ:4(+1) ミート:15 パワー:255(+104) 走力:15 肩力:15 守備力:15 エラー率:14
特殊能力:威圧感、広角打法、対左投手○、逆境○、流し打ち、サヨナラ男、内野安打○、アベレージヒッター、パワーヒッター、バント○、ヘッドスライディング、体当たり、送球○、守備職人、走塁○、いぶし銀、粘り打ち、ムード○、満塁男、チャンス◎、持続、積極盗塁、チームプレイ○、ゲッツー崩し、盗塁◎、豪力
取得特殊能力:威圧感(三冠王)、流し打ち、サヨナラ男、内野安打○、アベレージヒッター(首位打者)、走塁○、粘り打ち、ムード○、満塁男、持続、積極盗塁、チームプレイ○、ゲッツー崩し、盗塁◎(1・2年目盗塁王)
※194ポイント余った。「バント◎」がとれなかったのが心残り。「サヨナラ男」「満塁男」でなく「積極守備」のほうがよかった。
※2年目の成績:打率561、本塁打101本、打点231点、盗塁69回、二塁打45本。
※総経験点:300(弾道)+3016(パワー)+1260(特殊能力)+194(余り)=4770
※どうせ俺ペナでポイントが余るんだから、称号460ポイントあったら耐エラーを更に+1上げた方がいい。パワー系3、守備系3、肩力系4にしていればオールマックスになっていた。
パスワード
ぞちつ てけお まごん めぢみ ぬどほ
ぎこま のひに ぐおあ ぢゆせ にべむ
ぼなづ ひさな ばほけ ぞけを げのご
てこて ぜあけ ぐをそ をどど るお
パワポケ10(DS)甲子園一直線編 野手育成理論
パワポケ10(DS)甲子園一直線編 投手育成理論
パワポケ10(DS)補足資料