パワポケ8(DS)特命ハンター編 野手育成理論

基本事項

はじめに

・操作はロックオン:しない、守備:マニュアル、走塁:マニュアル、投球:オート。
・選手タイプはパワー。
・持ち込みアイテムは彼女、置物、よくとぶバット。
・この育成理論は、野球超人伝を入手して、俺ペナ込みで能力が高い野手を育成する野手育成理論である。
※俺ペナで大活躍するためには、表サクセス中にパワーをできるだけ高めておく必要がある。そのため、表サクセスでは打撃能力に特化した選手を育成し、俺ペナでは他の能力や特殊能力を上げる。

◇シナリオルート
1年目 12月1週のミニゲームをクリアする
2年目 喫茶ロールパンに3回うろつき、12月1週のミニゲームをクリアする 石中の部屋に3回以上うろつく
3年目 地下工場に侵入する 日本一になる 石中、白瀬、灰原と戦う

 

練習について

・基本的には故障率6%以下でしか練習しない。
・最終的な練習回数は、ランニング5~10回、筋トレ20回以上、トスバッティング25回前後を目標とする。

◇練習・勉強の推移
①美空の電話番号を入手するまでは、故障率6%以下で筋トレ>故障率6%以下でトスバッティング>故障率6%以下でランニング(10回まで)>体力20以上で猛勉強
②美空の電話番号入手後は、故障率6%以下で筋トレ>故障率6%以下でトスバッティング>(電話)>故障率6%以下でランニング(10回まで)
③パワーを140まで上げたら、故障率6%以下で筋トレ>故障率6%以下でトスバッティング>体力20以上で猛勉強>(電話)
※称号を「一発屋」まで上げる。この間は、練習をするために電話はしない。体力が多ければ練習で消化するが、猛勉強漬け。
④称号を「一発屋」まで上げたら、故障率6%以下で筋トレorトスバッティング>(電話・回復)

 

能力の上げ方について

・パワーは140まで上げたら、称号で215まで上げて、その後は「センス○」取得後に上げる。
・パワー以外は「センス○」取得後に上げる。
※筋トレ実行による技術・素早さポイント減は、筋トレを絶好調時にのみ行うことで最小限の影響に留める。
・弾道は称号で4になるので経験点で上げないこと。
・「アベレージヒッター」「盗塁○」は俺ペナのタイトルで取得するので、経験点で取得しないこと。
・「キャッチャー○」「キャッチャー◎」「ヘッドスライディング」は表サクセス中に取得する方がよい。一方、「ブロック○」「体当り」は俺ペナで補完する方がよい。

 

彼女について

・彼女は美空。
・電話番号入手が早ければ早いほどいい。遅くとも1年目11月までに電話番号を入手しておきたい。これ以上遅くなったらやり直し推奨。
・2年目9月1週の誕生日に面白い本を貰わないように進めるのが必須である。
※その方法は次の3通りある。
1.2年目9月1週時点での好感度が30未満。
2.2年目9月1週時点で美空が姿を消している。
3.2年目9月1週時点で彼女になっている。
※出来れば3がいいが、2を推奨する。7月3週に「怪盗レッドローズ対CCR」を発生させて、8月3週に「怪盗レッドローズの正体」を発生させればok。電話番号入手が遅れても、デートを連続で行って7月3週までに好感度50以上にしておいたほうがよい。

・好感度は、電話番号入手後は毎月-1として計算すればよい。彼女になってからも同じ。
・好感度は、ミルキー通りとゴールデン銀座を交互に繰り返して上げていく。
※遊園地は連続で行ってないにもかかわらず体力+15、好感度+1になることがあるので注意。
※SPイベントが発生するとそこに行ったことにはならないので注意。
例:ミルキー通り(通常)→ゴールデン銀座(SP)→ミルキー通り(通常)だと、ミルキー通りに連続で行ったことになり、体力+15、好感度+1となってしまう。この場合はミルキー通り(通常)→ゴールデン銀座(SP)→ゴールデン銀座(通常)にするとよい。
※ゴールデン銀座のSPイベント「デート中に電話」の選択肢は、D「じ、実は湯田君に妹が!」。

・彼女になったらミルキー通りのくじのイベントを積極的に狙う。パワビタDがなければこのイベントでスーパーパワビタDを入手することが必須となる。
・野球超人伝取得のために、3年目9月1週には好感度95以上になっているようにする。

 

彼女攻略(美空)

◇電話番号入手まで
0.サクセス開始時に「彼女」を持ち込む。
1.月の3週目に発生するランダムイベントの3回目で電話番号入手。
※3回目の選択肢は、A「話しかける」。

◇彼女になるまで
2.好感度30以上のとき、通常デート後に「ブローチ」発生。
※選択肢は、B「寮に連れて行こう」。

3.月の3週目に電話をかけて、デートを2回断られる。
※これ以後、好感度50未満ならば、月の3週目に電話してもコマンドの無駄にしかならないので注意。

4.好感度50以上のとき、月の3週目に電話するのが3回目以上ならば、「怪盗レッドローズ対CCR」発生。

5.4発生後、月の3週目に電話すると、「怪盗レッドローズの正体」発生。
※選択肢は、B「勝手にしろ」選択で「いぶし銀」取得を推奨(A「死んだ奴のことなんか忘れろ!」なら「チャンス○」、C「俺のことはどうでもいいのか?」なら「チャンスメーカー」取得)。その後の選択肢は、A「そういえば、CCRが?」(必須)。
※このイベント後、美空が姿を消すので、2年目9月1週の面白い本取得をやり過ごすことが出来る(2年目8月3週までに最低でもここまでは進めておくこと)。

6.5発生後、月の3週目にランダムイベント「辰也との対決」発生。彼女になる。

◇超特殊能力取得まで
7.3年目9月1週に、好感度95以上で野球超人伝取得。
※「辰也との対決」を発生させてないと、野球超人伝を取得できない。

 

うろつきについて

・石中さんの部屋に5回うろついて「粘り打ち」を取得する。4回目の選択肢は、A「いくらなんでもかわいそうです」で「ゲッツー崩し」の取得を狙う(50%)。
・球場1回目は世間評価2、体力最大値3上がる有益な場所なのでうろつく。
・喫茶ロールパンにはイベントの関係上3回うろつく。よって、ミルキー通りには最低4回は訪れることになる。なお、喫茶ロールパン1回目の選択肢は、B「栄養ドリンク」で体力+40。喫茶ロールパン3回目を発生させると、以降禁断症状のイベントが起こるようになってしまうため、3回目は2年目11月にうろつく(2年目12月以降は禁断症状のイベントは発生しなくなる)。
・上記以外にうろつくことはない。

 

その他

・勉強は基本的に全て猛勉強。但し、体力の関係で普通に勉強や少し勉強を利用することもある。
・パワビタD、スーパーパワビタDは3年目9月1週以降に使う。
※特に石中との戦いの後は体力がなくなるので、ここで使う。
・恋の病はすぐに治療しなくても良い。好感度が最大値なら回復コマンドで治療する。
・弱気は回復コマンドで治療する必要はない。練習できないターンにデートしていればいつかは治る。
・不眠症はデートで治療したい。好感度が最大値なら回復コマンドで治療するほうがよい。但し、美空とデートができないときは回復コマンドですぐに治療したほうがよい。
・体の病気は全て回復コマンドで治療する。
・おみくじでは大吉をとり、ほるひすをゲットしたい。
※1投目に外れ覚悟でほるひすを狙う→2~5投目は+1を取る(端から2番目で構えているといい)。

◇ランダムイベントの選択肢
・大神のランダムイベント2回目は、B「恋人ですか」で体力+30とするか、E「そういえば、サイボーグ・・・」で体力+10としておき次のランダムイベントで+30とするか。体力の状況で決めるとよい。
・輝のランダムイベント2回目は、B「お金は渡さない方がいいよ」(やる気+1、体力+10、技術+10)か、C「お前の信頼は価値ゼロだな」(やる気+2、体力-10、筋力+10、体力最大値+2)。
・輝のランダムイベント3回目は、A「お前のためなんだよ」(体力-15、筋力+6、技術+6、体力最大値-1)、B「みんながライバルだからな」(体力+10、体力最大値+2)、C「放っておく」(やる気-1、体力+20)のどれかを状況によって選択する。
・本田のランダムイベント8回目では、A「本田君、まじめにやれ!」(やる気+1、体力+10、技術+5)か、B「根室コーチ、落ちついて」(体力-20、技術+6、筋力+6、野球知識+4)のいずれかを状況によって選択する。
・石中のランダムイベント3回目は、E「絶対にダメです!」。
・倉刈のランダムイベント3回目は、C「そうだ、アキラ君にあげよう」。
・リンの情報は聞かないで体力回復しておく。
・鬼鮫コーチに指導してもらうイベントでは、体力があるならば「全力でがんばる」。但し、1回目に全力で頑張ってる場合は、次はB「ほどほどにする」かC「断る」を選ぶこと(1回目に断わってるなら、2回目は全力でやっていい)。そうしないと、大変なことになってしまう。それに、鬼鮫コーチの期待を失っておくと、体力+5、筋力+6となる有益なランダムイベントが発生するようになる。
・新聞の勧誘では、B「面白そうだ」で「怖い新聞」を入手しておく。野球知識がまだ貯まってない場合は有益なイベントとなる。

 

育成理論

・猛勉強に必要な体力20以上の目安は、体力ゲージが赤いかどうか。体力ゲージが赤いならば体力20未満なので、猛勉強はやめること。

 

1年目

・1月 筋トレ*4
※1月3週の選択肢はB「やっておくべき練習は?」。

・2月 少し勉強 回復 猛勉強*2

・3月~5月4週
1.故障率6%以下で練習
2.うろつき・石中の部屋(1~5)
3.うろつき・ミルキー通り(1回目)
4.体力20以上で猛勉強
5.うろつき・球場(1回目)
6.回復
※3月3週の選択肢は、C「運も実力のうちだ」。
※3月4週か4月1週の選択肢は、A「するわけないだろ!」。
※5月4週のイベントを最大限活用するため、5月4週には体力がなくなっているようにすること。

・6月
1.故障率6%以下で練習
2.うろつき・石中の部屋(1~5)
3.うろつき・喫茶ロールパン(1~2)
4.体力20以上で猛勉強

・7~11月
1.故障率6%以下で練習
2.電話、うろつき・石中の部屋(1~5)、うろつき・喫茶ロールパン(1~2)
3.体力20以上で猛勉強
4.回復
※7月1週の試合後の選択肢は、C「いや、あれは」。「安定感」を取得してもいいなら(15%)、B「ああ、一歩前進だな」。
※8月1週の選択肢はA「ここで解体する」でミニゲームをクリアする。
※11月4週の選択肢はA「なかったら、ここにはいません」。

・12月
1.故障率6%以下で練習
2.電話、うろつき・石中の部屋(1~5)、うろつき・喫茶ロールパン(1~2)
※12月1週の選択肢はD「地獄からの使者だ、観念しろ」で、ミニゲームは絶対にクリアしておくこと。
※12月4週に「湯田とのクリスマス」が発生したときの選択肢は、A「そうだな」で体力+20か、B「ワーイ、やったぁ!」でやる気-1、体力最大値+2。

 

2年目

・1月
1.故障率6%以下で練習
2.電話、うろつき・石中の部屋(1~5)、うろつき・喫茶ロールパン(1~2)
※おみくじは大吉を狙う。

・2月
1.故障率6%以下で練習
2.体力20以上で猛勉強
3.電話

・3月~7月2週
1.故障率6%以下で練習、(好感度が足りない場合)電話(3週目以外)
2.電話
※7月3週目までに、美空の好感度が50以上あり月の3週目にデートを2回断られていることが必須であることを留意して行動すること。

・7月3週 電話(「怪盗レッドローズ対CCR」)

・7月4週~8月2週
1.故障率6%以下で練習
2.電話

・8月3週 電話(「怪盗レッドローズの正体」)

・8月4週~10月
1.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
2.電話(「辰也との対決」発生後)
3.体力20以上で猛勉強
4.回復

・11月
1.うろつき・喫茶ロールパン(3)(※11月中に必ず)
2.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
3.電話
※ここまでで喫茶ロールパンに累計3回うろついていることが必須。

・12月
1.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
2.電話
※ここまでで石中の部屋に累計3回以上うろついていることが必須。
※12月1週に「山形軍団との対決」発生。ミニゲームをクリアすること。
※12月4週の選択肢は、B「ワーイ、やったぁ!」。

 

3年目

・1月
1.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
2.電話
3.回復
※1月2週のイベントの選択肢は、C「換気装置を探す」→B「じゃあ、協力してくれ」。

・2月
1.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
2.回復

・3~6月
1.故障率6%以下で練習(体力20以上で猛勉強)
2.好感度95未満で電話
3.回復
※4月1週・5月1週の試合の勝敗はそれほど重要ではない。
※6月1週の試合には絶対に勝つこと。ここまでで①全勝、②6月の試合に勝っていて二勝一敗、③6月の試合のみ勝利のいずれかを満たせていればよい。

・7月~8月
1.故障率6%以下で練習
2.好感度95未満で電話
3.回復
※9月1週に好感度が95以上あることが野球超人伝入手の条件であることを留意して行動すること。
※試合には勝っておいたほうが良い。特に8月の試合は負けると「チャンス×」がつくので勝っておきたい。リーグ優勝決定戦に出られる条件(3年目3勝以上)を満たしておくのが強い選手を育成するには必須となる。

・9月
1.故障率6%以下で練習
2.回復、電話(やる気が好調以下の場合)
※9月1週に、好感度95以上で野球超人伝入手。
※9月1週にやる気-2となるので、回復コマンドの代わりに電話を入れてやる気を絶好調に戻しておいてもよい。

・10月
1.故障率6%以下で練習
2.回復
※10月1週の試合には勝って日本シリーズに進むこと。
※10月2週の選択肢は、C「サイボーグ選手なら…?」→「石中」→「石中を倒す」で石中と戦う。
※石中戦後に、パワビタDかスーパーパワビタDを使う。
※日本シリーズには勝っておきたい。
※10月4週の選択肢は、B「見て見ぬふりはできない」→(白瀬と戦う)→(灰原と戦う)。

 

俺のペナント攻略

・難易度:パワフル、ルール:自チームの所属リーグのルール(ex.中日ならセリーグ、西武ならパリーグ)、ロックオン:なし。
・入れ替えるチームは、強いチームの弱い選手が良い。
・タイトル取得で「アベレージヒッター」「盗塁○」「威圧感」を取得する。
・経験点で必要な能力を補完して、必要な特殊能力を取得する。
・魔神コマンドは2億円たまってから、経験点が0の状態で呼び出し、経験点999貯まるまで能力を上げるのが最も無駄がない。
※日本シリーズに出れない場合は、最後の日程(シーズン統括前)前に魔神を呼び出さないと魔神コマンドが使えなくなるので注意。

 

参考選手

サンプル選手1

投打:右投右打 打法:一本足 守備:一塁手
弾道タイプ:4 ミート:7 パワー:255 走力:15 肩力:10 守備力:15 エラー率:7
特殊能力:強振多用、威圧感、広角打法、対左投手○、流し打ち、内野安打○、アベレージヒッター、パワーヒッター、バント○、体当り、守備職人、走塁○、粘り打ち、三振、ケガ○、初球○、チャンス◎、持続、チャンスメーカー、慎重盗塁、ゲッツー崩し、積極守備、豪力

俺ペナ:プレイ済み

パスワード
たにこ  よ めこへ ひ
 じどの こき ねよ ひや
れ  あ つかふ そひ
ねけ たぬ にそを 

 

サンプル選手2

投打:右投両打 打法:一本足 守備:一塁手
彼女:美空 持ち込みアイテム:彼女、置物、よくとぶバット
選手タイプ:パワー

練習:ランニング10 筋トレ25 トスバッティング23
称号:一発屋

弾道:4 ミート:7 パワー:252 走力:11 肩力:5 守備力:10 エラー率:6
特殊能力:強振多用、広角打法、チャンス○、対左投手○、逆境○、パワーヒッター、ヘッドスライディング(経験点)、体当り、いぶし銀、粘り打ち、三振、初球○、ゲッツー崩し、豪力

余り:筋力4 技術23 素早さ0
おみくじ:大吉、大吉
備考:リセット3回(3年目9月2週(寿命尽きる)、3年目10月4週、3年目10月4週)(パワー-5)、1年目10月4週に「怖い新聞」入手、2年目7月2週に「呪いの人形」入手、2年目9月1週に「赤のリストバンド」入手、3年目3月1週に置物壊れる、ねんざ3回、日本一、1年目6月3週に美空の電話番号入手

※俺ペナ後
弾道:4 ミート:7 パワー:255(+3) 走力:15(+4) 肩力:15(+10) 守備力:15(+5) エラー率:6
特殊能力:強振多用、威圧感、広角打法、チャンス○、逆境○、アベレージヒッター、パワーヒッター、バント○、ヘッドスライディング、体当り、いぶし銀、粘り打ち、三振、初球○、持続、、慎重盗塁、ゲッツー崩し、豪力

※取得特殊能力:威圧感(三冠王)、アベレージヒッター(首位打者)、バント○、持続、慎重盗塁
※消失特殊能力:対左投手○(フォーム改造)

備考:パワフル、中日、ロックオンなし。総経験点3368。
※成績:打率.429(252/587) 安打252 二塁打91 本塁打80 打点207 盗塁24。三冠王。日本一。年俸2億8344万円。フォーム改造でパワー-3*2、「対左投手○」なくなる。
※目標:ヒット250(○)、打率.400(○)、本塁打100(×)、二塁打40(○)、打点200(○)
※2位阪神と0.5差でリーグ優勝、日本一になった。日本一にならなかったら肩力が14で止まっていた。危なかった……。

パスワード
たおら  よん めらい らを
た ふも ちへ ろあ まてれ
め むい へれ やち 
にめた  にちそ おえも もれく
ささ

 

パワポケ8(DS)特命ハンター編 野手育成理論

印刷するコンテンツ1 基本事項1.1 はじめに1.2 練習について1.3 能力の上げ方について1.4 彼女について1.4.1 彼女攻略(美空)1.5 うろつきについて1.6 その他2 育成理論2.1 1年目2.2 2年目 … 続きを読む

パワポケ8(DS)特命ハンター編 投手育成理論(彼女美空)

印刷するコンテンツ1 基本事項1.1 はじめに1.2 練習について1.3 能力の上げ方について1.4 彼女について1.4.1 彼女攻略(美空)1.5 うろつきについて1.6 その他2 育成理論2.1 1年目2.2 2年目 … 続きを読む

パワポケ8(DS)特命ハンター編 投手育成理論(彼女冬子)

印刷するコンテンツ1 基本事項1.1 はじめに1.2 練習について1.3 能力の上げ方について1.4 彼女について1.4.1 彼女攻略(冬子)1.5 うろつきについて1.6 その他2 育成理論2.1 1年目2.2 2年目 … 続きを読む

パワポケ8(DS)補足資料

印刷するコンテンツ1 表サクセスと俺ペナでの必要経験点の違い1.1 投手1.2 野手2 称号考察2.1 野手2.1.1 称号一覧2.1.2 考察2.1.3 まとめ2.2 投手2.2.1 称号一覧2.2.2 考察2.2.3 … 続きを読む